解説
離婚を乗り越えたくましく生きる中年女性グロリアを描いたドラマ。孤独ともうまく付き合い自分の足でしっかりと立つグロリアの姿は、数々の映画祭で喝采を博した。監督は「聖家族」(ラテンビート映画祭2006にて上映)のセバスティアン・レリオ。パワフルで前向きなグロリアに扮するのは、チリでテレビを中心に幅広く活躍するベテラン女優パウリーナ・ガルシア。本作で第63回ベルリン国際映画祭銀熊賞主演女優賞を受賞した。グロリアに交際を申し込みながらどこか煮え切らない男性を「NO」(第25回東京国際映画祭にて上映)「独りぼっちのジョニー」のセルヒオ・エルナンデスが演じる。第86回アカデミー賞外国語映画部門チリ代表選出作品。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】グロリアの青春
TVで観る
ユーザーレビュー
「グロリアの青春」のストーリー
チリの首都、サンティアゴに住むグロリア(パウリーナ・ガルシア)は、10年以上前に夫と離婚し、息子と娘は独立、58歳になる今、責任ある仕事を担い、時間があれば様々なサークルに参加して独身生活を謳歌していた。ある日、独身の中年男女が集まるダンスホールでロドルフォ(セルヒオ・エルナンデス)という男性と意気投合し、ベッドインする。いつものように一夜限りの関係かと思っていたところ、ロドルフォは正式な交際を申し込んできた。元海軍将校で今や成功したビジネスマンであり、知的センスも持ち合わせるロドルフォはパートナーとして申し分ないように思えたが、1年前に離婚した元妻と娘たちへ仕送りをし、今でも何かにつけ彼女らの面倒を見ていた。二人で会っているときでもひっきりなしにかかってくる娘たちからの電話に応対するロドルフォにグロリアは苛立ちを感じる。そんな中、元夫ガブリエルの夫婦や娘も集まる息子ペドロの誕生パーティにロドルフォを連れだって出席したグロリア。気分を悪くしてしまった彼女をよそに彼は家族たちと楽しげに過ごし、グロリアは黙ってその場を去ってしまう。ロドルフォは謝罪しグロリアも悩んだ末にこれを受け入れるが、その後もロドルフォはグロリアとの時間を優先させようと努めるものの元妻や娘たちのことを放っておけないでいた。優柔不断な彼の態度に業を煮やしたグロリアは、ある行動に打って出る……。
「グロリアの青春」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「グロリアの青春」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | スペイン チリ |
製作年 | 2013 |
公開年月日 | 2014年3月1日 |
上映時間 | 109分 |
製作会社 | Fabula=Nephilim Producciones |
配給 | トランスフォーマー(提供 RESPECT) |
レイティング | R-15 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | 5.1ch |
コピーライト | (C)2013 Fabula-Muchas Gracias |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年3月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「グロリアの青春」 |
2014年3月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「グロリアの青春」 キネ旬セレクト 「グロリアの青春」 |