解説
「カナダ平原」と同じくナット・ホルトが製作し、エドウィン・L・マリンが監督した西部劇1949年作品。脚本は「インディアン征路」のフランク・グルーバー、撮影はフレッド・ジャックマン・ジュニア、音楽はポール・ソーテルの担当。主演は「拳銃45」のランドルフ・スコットで、ビル・ウィリアムスとヴィクター・ジョリー(共に「決闘カリブ街道」)、新進ジェーン・ナイ、「嵐を呼ぶ太鼓」のデール・ロバートソン(映画第1回)らが助演する。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】平原の勇者
TVで観る
ユーザーレビュー
「平原の勇者」のストーリー
南北戦争中、カンサス州を荒し回ったゲリラ団の1人ジム・ダンサー(ランドルフ・スコット)は兄の仇スローカムを狙っていたが、間違ってスローカムの兄を殺してしまった。戦後、ジムは仲間と別れて西部を渡り歩くならず者になったが、その頃スローカムはレイニヤードの町を支配するボスとなっており、探偵会社にジムの逮捕を依頼していた。探偵のカミングスはジムを捕らえたが、連行の途中溺死し、ジムは自らがカミングスだと名乗ってレイニヤードの町に乗り込んだ。スローカムは鉄道会社と結託して鉄道を町にひき入れ、牛群を輸送して暴利を得ようとしてた。ジムは町民から頼まれ、彼に好意を寄せる美人のフローレンス(ジェーン・ナイ)らの支持を得て保安官になった。一方スローカムが新しく雇ったならず者ヤンシーは、ジムがカミングスでないことを見破ったが、首実験に派遣されたベイリーはジムを助けた。スローカムらは地代値上げに反対した町民を殺したので、ジムは直ちにヤンシーらを捕らえ裁判にまわしたが、ヤンシーはジムと一緒にゲリラ団にいたことを思い出して、反対にジムは死刑を宣告された。いよいよ死刑が執行されようというとき、町にジムの親友ジェシイ・ジェームズが乗り込んできた。彼は一味を退治し、ジムはスローカムを討ち取り、スローレンスと結ばれた。
「平原の勇者」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「平原の勇者」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 西部劇 |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1949 |
公開年月日 | 1953年7月1日 |
製作会社 | ナット・ホルト映画 |
配給 | 大映洋画部 |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1953年4月上旬春の特別号 |
新作紹介 平原の勇者 外国映画紹介 平原の勇者 |
1953年9月上旬号 | 外国映画批評 平原の勇者 |