ニューヨーク・アニバーサリーライブ サイモン&ガーファンクル「セントラルパーク・コンサート」
にゅーよーくあにばーさりーらいぶさいもんあんどがーふぁんくるせんとらるぱーくこんさーと NY ANNIVERSARY LIVE! SIMON & GARFUNKEL THE CONCERT IN CENTRAL PARK- 上映日
- 2014年7月5日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2014
- 上映時間
- 88分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- アート
解説
ニューヨーク生誕350周年を記念して、ニューヨークを愛する4大アーティストによる伝説のライブ4作品を上映する「NY ANNIVERSARY LIVE!」シリーズの1本。ニューヨークの憩いの象徴、セントラルパークで1981年9月19日に行われたサイモン&ガーファンクル再結成のコンサートを収録。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ニューヨーク・アニバーサリーライブ サイモン&ガーファンクル「セントラルパーク・コンサート」」のストーリー
1960年代よりデュオとして、またそれぞれソロのミュージシャンとして息の長い活動を続けるサイモン&ガーファンクルは、70年のアルバム『明日に架ける橋(Bridge Over Troubled Water)』を最後に活動を休止し、それぞれのソロ活動に専念していた。1981年9月19日、セントラルパークはただならぬ熱気に包まれていた。セントラルパークはマンハッタンの中心部に広がり、ニューヨークの観光地として最も有名な場所の1つであり、ニューヨーカーの憩いの象徴と言える公園。毎年夏になると、ニューヨーク・フィルハーモニックが野外公演を行い、過去にはキング・クリムゾンやダイアナ・ロスなどのコンサートも開催されるなど、音楽の発信地としてもニューヨーカーに親しまれている。そのセントラルパークで、サイモン&ガーファンクルが11年ぶりにデュオとして同じステージに立ったのである。『ミセス・ロビンソン(Mrs. Robinson)』、『スカボロー・フェア(Scarborough Fair)』、『明日に架ける橋(Bridge Over Troubled Water)』、『ボクサー(The Boxer)』、『サウンド・オブ・サイレンス(The Sound Of Silence)』等、数々の名曲が美しいハーモニーとともにセントラルパークに響きわたり、集まった53万人以上の聴衆の涙を誘った。その後のワールドツアーへの幕開けとなり、本格的なサイモン&ガーファンクル再結成への呼び水ともなった記念すべきコンサートの全容が、サイモン&ガーファンクルデビュー50周年を記念してスクリーンでよみがえる。
「ニューヨーク・アニバーサリーライブ サイモン&ガーファンクル「セントラルパーク・コンサート」」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ニューヨーク・アニバーサリーライブ サイモン&ガーファンクル「セントラルパーク・コンサート」」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2014年7月5日 |
上映時間 | 88分 |
製作会社 | NY ANNIVERSARY LIVE!製作委員会 |
配給 | マイシアター |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 5.1ch |
コピーライト | (C)NY ANNIVERSARY LIVE!製作委員会 (C)2013 Mary McCartney. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年7月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 ニューヨーク・アニバーサリーライブ「サイモン&ガーファンクル「セントラルパーク・コンサート」」 |