三里塚に生きる

さんりづかにいきる
上映日
2014年11月22日

製作国
日本

制作年
2014
上映時間
140分

レーティング
一般映画
ジャンル
社会派

check解説

小川伸介監督による三里塚シリーズ第一作「日本解放戦線・三里塚の夏」(1968年)の撮影を担当した大津幸四郎が再び現地の人々にキャメラを向け、「まなざしの旅 土本典昭と大津幸四郎」の代島治彦と共に監督を務めたドキュメンタリー。三里塚のアーカイブ映像と大津が新たに撮影した映像、写真家・北井一夫の写真を交錯させ、国家権力に抵抗した人々の闘争と現在の思いを映し出す。音楽はTV『あまちゃん』の大友良英。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】三里塚に生きる

TVで観る

ユーザーレビュー

「三里塚に生きる」のストーリー

東京の60キロ東方にある成田国際空港。1966年、農村地帯であった成田市三里塚に、日本政府は事前交渉もなく、一方的に空港建設を決定。地元農民を中心にすぐに反対運動が組織され、学生や青年労働者が支援に加わる。当時のベトナム反戦運動などの時代を背景に、三里塚は激しい抵抗運動の舞台となった。だが、国と闘った人々が支払うことになる犠牲はあまりにも大きかった……。そんな国家権力に抵抗した人々の闘争を記録した「三里塚」シリーズは1968年から1977年にかけて計7本が制作され、その第一作「日本解放戦線・三里塚の夏」の撮影を担当した大津幸四郎が再び現地の人々にキャメラを向ける。小川プロが残したアーカイブ映像と大津が3年がかりで撮り下ろした現在の映像を自在に交錯させ、さらに写真家・北井一夫の写真集『三里塚』(1971年)の白黒写真と北井が本作のために撮り下ろした写真を挿入、当時の人々の生きざまと現在の思いを映し出していく。また、自宅と田畑を強制収用された大木よねの『戦闘宣言』を女優の吉行和子が、1971年に22歳で自死した青年行動隊リーダー三ノ宮文男の遺書を俳優の井浦新が朗読、二人の死者の真情を過去から現在へ口承する。

「三里塚に生きる」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「三里塚に生きる」のスペック

基本情報
ジャンル 社会派
製作国 日本
製作年 2014
公開年月日 2014年11月22日
上映時間 140分
製作会社 三里塚に生きる製作委員会(制作:スコブル工房)
配給 スコブル工房
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 ステレオ
公式サイト http://sanrizukaniikiru.com/

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2015年6月下旬号 シンポジウム「大津幸四郎の撮影をめぐって」 一之瀬正史(キャメラマン)×山上徹二郎(プロデューサー)×代島治彦(『三里塚に生きる』共同監督)×藤原敏史(『フェンス』監督) 司会:加藤孝信(キャメラマン)
2015年1月下旬号 日本映画時評 第311回 大津幸四郎が三里塚でキャメラを向けたもの
2014年12月下旬号 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「三里塚に生きる」
日本映画時評 第310回 映画における時間、あるいは団子と串の関係について
2014年12月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「三里塚に生きる」
これはまだ過去でさえない「三里塚に生きる」 村は消え、悲しみがのこった 大津幸四郎と映画を撮る
これはまだ過去でさえない「三里塚に生きる」 「元・小川紳介組」が見た三里塚
2014年11月下旬号 読む、映画 「三里塚に生きる」