解説
ヒーローを育成する学校に通う子どもたちによって結成されたヒーロー“キッズ=ゼロ”と悪の組織“悪十字軍”の戦いを描いた物語。ドラマ『花子とアン』の山岡愛姫を始めとした子役俳優に加え、「貞子3D」の喜屋武ちあき、「チーム・バチスタの栄光」の山口良一、「ごくせん THE MOVIE」の脇知弘などが出演。
ユーザーレビュー
「KIDS=ZERO キッズ=ゼロ」のストーリー
地球の愛と平和を守るため、日夜悪と戦い続けるヒーローを育成する英雄学園。その中でも特に優秀な5人のキッズは、未知の物質“キューブ”から正義の紋章を与えられる。普段はキッズアイドルとしてテレビで活躍する一方、悪が現れたときには正義の紋章の力によって、ヒーローに変身して戦う。それがレッドをリーダーとした“キッズ=ゼロ”だった。英雄学園に通う10歳の陸は、悪と戦う意味が理解できず、ヒーローの存在を嫌っていた。そんなある日、特別クラス“ヒーロー科”に編入することになった陸は、“キッズ=ゼロ”のメンバー“イエロー”に選抜される。やる気のない陸に優しく接してきたのはクラスメイトの零姫。彼女は、先祖代々ヒーローのリーダー的存在であるレッドの家系で、その役目を果たそうと頑張っていたが、仲間の反発を受けて自信を失っていた。そこへ、力の源であるキューブを狙う悪の集団“悪十字軍”が、総攻撃を仕掛けてくる。2度に渡る攻撃により、ついに奪われてしまうキューブ。果たして“キッズ=ゼロ”はキューブを奪還し、悪を倒す事ができるのか?ヒーローとは何か、仲間とは何か、その答えは……。
「KIDS=ZERO キッズ=ゼロ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「KIDS=ZERO キッズ=ゼロ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファミリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2014年10月18日 |
上映時間 | 62分 |
製作会社 | テアトルアカデミー(制作プロダクション 極楽TV/制作協力 RHYTHM COLLECTION) |
配給 | 娯楽TV |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ステレオ |
公式サイト | http://goraku-tv.jp/kids.zero/ |
コピーライト | (C)2014 テアトルアカデミー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2014年10月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「KIDS=ZERO キッズ=ゼロ」 |