解説
アイドルグループ・乃木坂46の秋元真夏、生田絵梨花、橋本奈々未主演、「もらとりあむタマ子」の山下敦弘監督による異色アイドル映画。大橋裕之の連作短編漫画『シティライツ』を原作にした作品とメイキング風ドキュメンタリーを掛け合わせながら、3人のアイドルの“リアル”と“嘘”を映し出す。脚本は「苦役列車」のいまおかしんじと「もらとりあむタマ子」の向井康介。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「超能力研究部の3人」のストーリー
2013年3月にリリースされた乃木坂46の5thシングル『君の名は希望』のミュージックビデオで、乃木坂46全メンバーに敢行された嘘の劇中オーディションに勝ち抜いた秋元真夏、生田絵梨花、橋本奈々未。山下監督はそんな彼女たちにインスパイアされ、大橋裕之の連作短編映画『シティライツ』を原作に映画制作を進めていたが、「この脚本でも撮りつつ、この映画を撮っているというメイキング風ドキュメンタリーも掛け合わせた一本の映画」というコンセプトを提案。どこまでが嘘でどこまでが本当なのか。3人が超能力とUFOを真剣に研究する女子高生を演じる“青春映画”でありながら、同時に彼女たちがアイドルから女優へと成長する様子を切り取った“アイドル映画”でもある本作。フェイクから始まった映画は、3人のアイドルの“リアル”と“嘘”を映し出していく……。
「超能力研究部の3人」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「超能力研究部の3人」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2014年12月6日 |
上映時間 | 119分 |
製作会社 | 2014「超能力研究部の3人」製作委員会 |
配給 | BS-TBS |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://www.bs-tbs.co.jp/chonoryoku3/ |
コピーライト | (C)2014「超能力研究部の3人」製作委員会 (C)BS-TBS,INC.All rights reserved. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年2月下旬 キネマ旬報ベスト・テン発表特別号 | 日本映画時評 第312回 安藤サクラの猛演を安心して見ることについて |
2015年1月下旬号 | 読む、映画 「超能力研究部の3人」 |
2015年1月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「超能力研究部の3人」 |
2014年12月下旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「超能力研究部の3人」 2014年のアイドル映画 乃木坂46 in「超能力研究部の3人」 インタビュー 山下敦弘[監督] 2014年のアイドル映画 乃木坂46 in「超能力研究部の3人」 コラム 乃木坂46へつづけ! 「アイドル×映画」のあらたな可能性 2014年のアイドル映画 乃木坂46 in「超能力研究部の3人」 エッセイ アイドル映画のはじけ方 |