ナショナル・ギャラリー 英国の至宝
なしょなるぎゃらりーえいこくのしほう NATIONAL GALLERY- 上映日
- 2015年1月17日
- 製作国
- フランス アメリカ
- 制作年
- 2014
- 上映時間
- 181分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- アート
解説
「臨死」「クレイジーホース・パリ 夜の宝石たち」などを輩出し第71回ヴェネチア国際映画祭栄誉金獅子賞を受賞したフレデリック・ワイズマン監督が、イギリス・ロンドンの中心地トラファルガー広場に建つ国立美術館ナショナル・ギャラリーに3ヶ月間密着し、世界屈指と呼ばれ設立から190年もの間人々から愛され続けている同館の秘密に迫ったドキュメンタリー。ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、レンブラント、ターナー、ゴッホ、モネといった巨匠の傑作を所蔵する美術館を訪れる人々へのサービス、受け継がれてきたスピリット、修復作業、英国ロイヤル・バレエ団とのコラボレーションを通し、アートに広く親しんでもらおうとする美術館の情熱を映し出す。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
「ナショナル・ギャラリー 英国の至宝」のストーリー
ロンドンの中心地であるトラファルガー広場に建つ国立美術館ナショナル・ギャラリー。所蔵作品は2,300点余りと決して多くなく、建物や設備もパリのルーヴルやニューヨークのメトロポリタンと比べると規模は小さいものの、年間500万人以上の人が来館し世界最高峰の美術館と呼ばれている。ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、レンブラント、ターナー、ゴッホ、モネなど13世紀半ばから20世紀初頭の作品を所蔵するナショナル・ギャラリーでは、西洋美術の流れがわかるスライド上映付きの講演会や館内ガイドツアーなどのギャラリートーク、本格的なデッサン教室や触れる絵画のイベントなどのワークショップをはじめ、人とアートとを結びつける取り組みが行われている。王家の秘蔵品を集めた他国の国立美術館とは異なり一市民のコレクションから誕生したことから、ナショナル・ギャラリーは常設展への入場料もギャラリートークなどのオプションもすべてが無料。アートを楽しむことに貧富や階級の差はないというスピリットを今も守り続けている。画家が描いた当時の姿を復元する高度な修復作業、微細に渡る展示の調整、予算やPR、企業とのタイアップの是非など白熱の議論といった裏側や、ロンドン・オリンピック開催記念に行われた英国ロイヤル・バレエ団とのコラボレーションの模様などをカメラは追い、1824年の設立から190年もの間人々に愛され続けてきた同美術館の秘密に迫る。
「ナショナル・ギャラリー 英国の至宝」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ナショナル・ギャラリー 英国の至宝」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | フランス アメリカ |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2015年1月17日 |
上映時間 | 181分 |
配給 | セテラ・インターナショナル |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
公式サイト | http://www.cetera.co.jp/treasure/ |
コピーライト | (C)2014 Gallery Film LLC and Ideale Audience. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年1月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「ナショナル・ギャラリー 英国の至宝」 |