解説
「フルスタリョフ、車を!」のアレクセイ・ゲルマン監督が、ストルガツキー兄弟のSF小説『神様はつらい』を映画化。異星都市アルカナルを舞台に、地球から送り込まれた調査団が遭遇する権力者たちの蛮行を描く。出演は「ミッション・イン・モスクワ」のレオニド・ヤルモルニク、「フルスタリョフ、車を!」のユーリー・アレクセーヴィチ・ツリーロ。撮影を「フルスタリョフ、車を!」のウラジーミル・イリネと「スラム砦の伝説」のユーリー・クリメンコが担当する。2014年4月27日に東京・イメージ・フォーラムにて開催された「イメージ・フォーラムフェスティバル2014」にて「神様はつらい」の邦題で上映された。
ユーザーレビュー
「神々のたそがれ」のストーリー
地球より800年ほど進化が遅れている惑星に、科学者や歴史家ら30人の調査団が派遣された。その惑星はルネッサンス初期を思わせたが、何かが起こることを怖れるかのように反動化が進んでいた。王国の首都アルカナルではまず大学が破壊され、知識人狩りが行われた。処刑にあたったのは王権守護大臣ドン・レバ(アレクサンドル・チュトゥコ)の分隊で“灰色隊”と呼ばれる集団であった。彼らは、灰色の服を着た家畜商人や小売商人からなり、王の護衛隊を押しのけるほどの勢力を担っていた。一方、地球から派遣された学者の一人、第17代貴族ドン・ルマータ(レオニド・ヤルモルニク)は、地域の異教神ゴランの非嫡出子であるとされていた。誰もがこの話を信じたわけではないが、皆ルマータのことを警戒するのだった。そんな中、知識人たちの一部は隣国イルカンへ逃亡。そのなかには農民一揆の頭目である“背曲がりアラタ”や、錫鉱山で使役される奴隷たちもいた。ルマータはアルカナルに潜入、知識人たちを匿うべく努めていた。ある日、ルマータは皇太子のいる寝室で当直の任務に就くがその直後、寝室に押しかけた“灰色隊”に取り囲まれ、逮捕を告げられる。ルマータは抵抗するが結局捕まり、“灰色隊”の隊長クシス大佐はルマータに絞首刑を宣する。だが突如ドン・レバ率いる“神聖軍団”の修道僧たちが大佐を撲殺。やがて街に“神聖軍団”が集結し、ドン・レバは“灰色隊”を殲滅させ、自らの主導による新たな政権を確立しようとしていた……。
「神々のたそがれ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「神々のたそがれ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | ロシア |
製作年 | 2013 |
公開年月日 | 2015年3月21日 |
上映時間 | 177分 |
製作会社 | Studio Sever (Russia), Russia 1 TV Channel (Russia) |
配給 | アイ・ヴィー・シー |
レイティング | |
カラー/サイズ | モノクロ |
公式サイト | http://www.ivc-tokyo.co.jp/kamigami/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年2月下旬 キネマ旬報ベスト・テン発表特別号 | 2015年 第89回 キネマ旬報ベスト・テン&個人賞 ベスト・テン カラーグラビア 外国映画ベスト・テン |
2015年4月下旬号 |
読む、映画 「神々のたそがれ」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「神々のたそがれ」 |
2015年4月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「神々のたそがれ」 地球に落ちてきた映画「神々のたそがれ」 ロシアという陰鬱な地獄 地球に落ちてきた映画「神々のたそがれ」 インタビュー アレクセイ・ゲルマン・ジュニア 地球に落ちてきた映画「神々のたそがれ」 対談 高山宏×伊藤俊治 読む、映画 「神々のたそがれ」 |
2015年3月下旬映画業界決算特別号 | 読む、映画 「神々のたそがれ」 |
2015年3月上旬号 | 読む、映画 「神々のたそがれ」 |
2015年2月下旬 キネマ旬報ベスト・テン発表特別号 | 日本映画時評 第312回 安藤サクラの猛演を安心して見ることについて |