図書館戦争 THE LAST MISSION
としょかんせんそうざらすとみっしょん- 上映日
- 2015年10月10日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2015
- 上映時間
- 120分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- SF
解説
2013年に公開された映画「図書館戦争」に続き、有川浩の人気小説シリーズをもとに、国家による検閲や規制に対抗し読書の自由を守る防衛組織・図書隊の戦いと隊員たちの人間模様を描く。本作では図書隊を解散させようとする動きに隊員たちが翻弄されていく。「GANTZ」シリーズの佐藤信介監督をはじめ、脚本家の野木亜紀子や音楽を手がける高見優ら前作の制作陣が再集結。鬼教官と恐れられる堂上役の岡田准一、窮地を救ってくれた隊員に憧れ図書隊に入隊した笠原役の榮倉奈々らが引き続き出演するのに加え、「ツナグ」の松坂桃李、連続テレビ小説『まれ』の土屋太鳳らが参加。撮影には防衛省、陸上自衛隊、航空自衛隊が協力している。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「図書館戦争 THE LAST MISSION」のストーリー
近未来の日本。国家による思想検閲やメディア規制が広まるのに対抗し、読書の自由を守るために図書館の自衛組織・図書隊が結成される。読みたい本を取り上げられそうになったところを図書隊隊員に助けてもらった笠原郁(榮倉奈々)は、その隊員に憧れ自ら図書隊に入隊。特殊部隊タスクフォースに所属され、非常に厳しい教官・堂上篤(岡田准一)や上官の小牧幹久(田中圭)、手塚光(福士蒼汰)や柴崎麻子(栗山千明)といった同期の仲間らとともに過酷な訓練と図書館業務にあたっていた。ある日堂上らのもとに、1冊しか現存していない自由の象徴である『図書館法規要覧』が展示される『芸術の祭典』の会場警備をするよう指令が下る。しかしこれは図書隊を解散させ社会を正そうとする手塚の兄・慧(松坂桃李)が仕組んだ罠で、検閲実行部隊『良化隊』による急襲を受けたタスクフォースは窮地に陥る……。
「図書館戦争 THE LAST MISSION」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「図書館戦争 THE LAST MISSION」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | SF |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2015年10月10日 |
上映時間 | 120分 |
製作会社 | “Library Wars-LM-”Movie Project |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://www.toshokan-sensou-movie.com/ |
コピーライト | (C)2015“Library Wars-LM-”Movie Project |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年10月下旬号 |
FACE 岡田准一「図書館戦争 THE LAST MISSION」 UPCOMING 新作紹介 「図書館戦争 THE LAST MISSION」 |
増刊10月10日号 KINEJUN next vol.09 | あの図書隊員たちが帰ってきた!「図書館戦争 THE LAST MISSION」 LongInterview 岡田准一 |
2015年9月下旬号 | 撮影現場ルポ「図書館戦争 THE LAST MISSION」 |
2015年4月上旬号 | NEWS 日本映画 CRANK IN, CRANK UP |