マジックドルフィン 夢をあきらめないイルカたちの物語
まじっくどるふぃんゆめをあきらめないいるかたちのものがたり- 上映日
- 2015年2月14日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2015
- 上映時間
- 45分
- レーティング
- 一般映画
解説
初めて映画を見る子どもたちを対象に、全国のイオンシネマで公開されている“こどもの映画館”シリーズ第3弾。水族館を舞台に、ナイトショーに挑戦するイルカの姿を通じて、夢を諦めないことの大切さを描く。イルカに加えて様々な海の生き物たちやトレーニング風景の紹介、なぞなぞの出題など、バラエティ豊かな作品となっている。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「マジックドルフィン 夢をあきらめないイルカたちの物語」のストーリー
横浜にある八景島シーパラダイスの水族館を舞台に、数多くの海の動物や魚を紹介。かわいいシロイルカやイルカの仲間たちを始め、アザラシ、アシカ、セイウチ、ペンギンなどのショーパフォーマンスの数々を、工夫された視点や画角により、子どもも楽しめる映像に仕上げた。さらに、マンボウやジンベイザメ、ホッキョクグマなど、珍しい生き物も登場。餌やりや普段見ることの出来ないトレーナーの調教現場、バックヤードの映像とともに、これらを元にしたなぞなぞも出題。中でも見どころは、イルカに取り付けたカメラ“イルカメラ”を駆使した特別な撮影方法によって、観客がまるでイルカになったような視点を体験できる映像。この特殊映像を元に、通常行われる昼間のショーイベントだけなく、ムード溢れる夜のイリュージョンショーを完全編集。芸術的な音と光、ウォータースクリーンに映し出されるプロジェクションマッピングを舞台に、海の仲間たちの迫力あるパフォーマンスを、あたかも自分がショーに参加するような気持ちで味わうことができる。大迫力のウォータースクリーンに映し出される3D映像と、芸術的な光や音楽とコラボした海の動物たちが繰り広げるダイナミックなパフォーマンスは躍動感たっぷり。果たして、日本初の“4Dナイトショー”の主役に選ばれた臆病なイルカは、練習を重ねて、見事にショーを成功させることができるのか?
「マジックドルフィン 夢をあきらめないイルカたちの物語」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「マジックドルフィン 夢をあきらめないイルカたちの物語」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | 日本 |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2015年2月14日 |
上映時間 | 45分 |
製作会社 | エレファントハウス(制作 ROBOT/ 企画・製作協力 イオンエンターテイメ ント) |
配給 | エレファントハウス |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
コピーライト | (C) 2015「マジックドルフィン」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年2月下旬 キネマ旬報ベスト・テン発表特別号 | UPCOMING 新作紹介 「マジックドルフィン 夢をあきらめないイルカたちの物語」 |