解説
暴君ネロ亡き後の混迷する帝政ローマでの政略劇を恋の駆け引きを交えて描いたコルネイユの舞台劇『オトン』。ストローブ=ユイレが現代のローマの廃墟で、フランス語の不得手な素人を起用して映像化。監督はジャン=マリー・ストローブとダニエル・ユイレの共同。出演はアドリアーノ・アプラ、アンヌ・ブリュマーニュ、エンニオ・ラウリチェッラ。1997年11月21日より、兵庫・神戸ファッション美術館にて開催された「ストローブ=ユイレ映画祭~ジャン=マリー・ストローブとダニエル・ユイレの軌跡~」にて上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「オトン」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「オトン」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 西ドイツ イタリア |
製作年 | 1969 |
上映時間 | 88分 |
製作会社 | Janus Film und Fernsehen |
配給 | (提供 神戸ファッション美術館=アテネフランセ文化センター) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
音量 | モノラル |