世界で一番いとしい君へ
せかいでいちばんいとしいきみへ MY BRILLIANT LIFE- 上映日
- 2015年8月29日
- 製作国
- 韓国
- 制作年
- 2014
- 上映時間
- 117分
- レーティング
- ジャンル
- ドラマ
解説
17歳で親になった夫婦と、早老症を患い17歳を目前に80歳の身体年齢を持つ息子との交流を描くヒューマンドラマ。韓国の人気女流作家キム・エランの小説『どきどき僕の人生』を「スキャンダル」のイ・ジェヨン監督が映画化。出演は「義兄弟 SECRET REUNION」のカン・ドンウォン、「ファン・ジニ 映画版」のソン・ヘギョ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】世界で一番いとしい君へ
TVで観る
この作品のレビュー
ユーザーレビュー
-
ミャーノフ大佐
早老症の子供とその両親の話。早老症の映画はコッポラの「ジャック」が有名じゃないでしょうか。でも早老症が多いのは日本人で世界の報告例の約6割が日本なんだって。(ネットより)
で、この映画なんだけど、やたら感動させようとしたり、お涙ちょうだいを要求したりで、観ているこちらはちょっと引いてしまう。あまりに情緒的に作りすぎているし、映画の内容がスカスカ。韓国映画は、もっと濃密で中身がぎっしりしていて見応えがある映画が多いんだけど、この映画は、なんか情緒的なシーンや風景シーンが多すぎる。どこかでひねりや話が面白い方に展開して行くのか期待していたんだけど、ずーっとそのまま。まあ、あるとすればメールのやりとり相手の正体くらいかな。
このように観てしまうと、あらが見えてきてしまう。まず、早老症のメイク、もっとしっかりしろよな。老人になっているならもっとシワやシミだらけなのに、顔や手にシワを入れただけで、肌がきれいじゃない。それに、子供が聞こえるようなところで話さないよな。ラストシーン、あれ必要だった?
評価2.5点前後していたが、ラストシーンで2.4点。
映画の中で出てくる隣のおじさん、ドランクドラゴンのツカジーを思い出しちゃった。
「世界で一番いとしい君へ」のストーリー
テコンドーの選手として活躍していたハン・デス(カン・ドンウォン)と、アイドルを夢みるチョン・ミラ(ソン・ヘギョ)は、ある日、新緑が美しい森の中で出会い、心を通わせる。そんな17歳の二人に待ち受けていたのは、予期せぬ妊娠であった。二人は両親の反対を振り切り、家も学校も捨て夫婦として生活をスタート。やがて息子・アルムが生まれるが、彼は人よりも早く年をとる“早老症”という運命を背負っていた……。それから16年。アルム(チョ・ソンモク)は親思いの聡明な少年となったが、17歳目前にして80歳の身体年齢となっていた。息子の治療費を稼ぐためがむしゃらに働くデスとミラ。そんな中、彼らの人生がドキュメンタリー番組で紹介され、これまで限られた世界しか知らなかったアルムにある事件が起こり始める……。
「世界で一番いとしい君へ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|
「世界で一番いとしい君へ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 韓国 |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2015年8月29日 |
上映時間 | 117分 |
製作会社 | Zip Cinema |
配給 | ツイン |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://www.itoshiikimi-movie.info/ |
コピーライト | (C)2014 ZIP CINEMA All Rights Reserved. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年9月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「世界で一番いとしい君へ」 |
2015年9月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「世界で一番いとしい君へ」 |