解説
ある日突然、難病・筋委縮側索硬化症(ALS)を発症した女性と、彼女の介護人として雇われた女子大生との交流を描くヒューマンドラマ。監督は「最後の初恋」のジョージ・C・ウルフ。出演は「ミリオンダラー・ベイビー」のヒラリー・スワンク、「オペラ座の怪人」のエミー・ロッサム、「セイフ ヘイヴン」のジョシュ・デュアメル。
ユーザーレビュー
「サヨナラの代わりに」のストーリー
弁護士の夫エヴァン(ジョシュ・デュアメル)や友人たちに囲まれながら、充実した日々を過ごしていたケイト(ヒラリー・スワンク)は、35歳の誕生日パーティーでピアノを弾いた時、初めて身体に異変を感じる。やがて難病・筋委縮側索硬化症(ALS)と診断され、1年半後には車椅子生活となり、彼女は人生のすべてが変わってしまう。友人たちの前で明るく振舞うことに疲れ、心の中でこんな筈ではなかったと嘆くケイトは、エヴァンの反対を押し切り、患者ではなく友人として話を聞いてくれそうな大学生ベック(エミー・ロッサム)を介護人として雇う。ところがミュージシャンになる夢に挫折し、気まぐれに生きるベックは、言葉遣いも荒く料理もまともに出来ない。教養が高く完璧主義のケイトがそんな彼女とうまくいくはずもなかった。だがある日、夫の浮気を知ったケイトの“家出”をベックが手伝ったことから、二人の関係は本音で語り合える友情へと変わっていく。自由奔放なベックに、次第に心が解放されていくケイト。一方、ベックも生まれて初めて自分を頼ってくれたケイトに影響され、自身の生き方を見つめ直すようになる。しかしそんな二人に残された時間は、あとわずかであった……。
「サヨナラの代わりに」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|
「サヨナラの代わりに」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2015年11月7日 |
上映時間 | 102分 |
製作会社 | Daryl Prince Productions, 2S Films, DiNovi Pictures |
配給 | キノフィルムズ |
レイティング | PG-12 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://sayonarano-kawarini.com/ |
コピーライト | (C)2014 Daryl Prince Productions, Ltd. All Rights Reserved. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2015年12月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「サヨナラの代わりに」 |
2015年11月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「サヨナラの代わりに」 |