解説
1987年に初刊が刊行されて以来親しまれ続けている児童文学シリーズを3DCGアニメで映画化。飼い主と離れ東京にたどり着いてしまった黒猫のルドルフは、街のボス猫・イッパイアッテナからノラ猫としての生き方を教わる。3D/2D同時公開。監督は「ポケットモンスター」シリーズを手がける湯山邦彦と、「ファイナルファンタジー」で共同監督を務めた榊原幹典。飼い主と遠く離れた黒猫ルドルフの声を「八日目の蝉」の井上真央が、義理人情に厚いボス猫・イッパイアッテナの声を「俺物語!!」の鈴木亮平が担当する。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画評論家北川れい子CGによる各キャラクターたちの造型や表情、動きがチャーミング。毛並、色艶もちょっと触りたくなるくらい。けれども原作が児童書だからか、ストーリーが小学生レベルで、... もっと見る
-
映画文筆系フリーライター、退役映写技師千浦僚声の演技が良い。猫の毛一本一本までも見せる3DCGアニメのパワー、良い筋立てにもかなりグッときたが、磯田勉氏がツイッターに書いた、これが伴淳三郎なら「ルドルフと... もっと見る
-
映画評論家松崎健夫猫視点で猫の世界を描いた本作は、当然、目線の高さも低い。我々が日頃目にする見慣れた生活風景が、別の〈目線〉=〈視点〉で描かれている所以である。そして現代を舞台と... もっと見る
「ルドルフとイッパイアッテナ」のストーリー
岐阜でリエちゃんと一緒に暮らしていた黒猫のルドルフ(声:井上真央)は、ひょんなことから長距離トラックに迷い込んでしまい、岐阜から遠く離れた東京にやってきてしまう。そこで出会ったのは、身体が大きく街を牛耳るボス猫のイッパイアッテナ(声:鈴木亮平)。自分がどこに住んでいたのかもわからないルドルフは、もう故郷には戻れないと知り、悲しみに暮れる。驚くべき能力を身につけているイッパイアッテナと一緒に行動しながら、ノラ猫としての生き方を学んでいくルドルフ。そんなある日、友達になったお調子者の猫ブッチー(声:八嶋智人)から、恐ろしい犬デビル(声:古田新太)の存在を知らされる。
「ルドルフとイッパイアッテナ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ルドルフとイッパイアッテナ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファンタジー ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2016 |
公開年月日 | 2016年8月6日 |
上映時間 | 89分 |
製作会社 | 日本テレビ放送網=東宝=講談社=OLM=バンダイ=バップ=読売テレビ=電通=PPM=ホリプロ=D.N.ドリームパートナーズ日本出版販売=ローソンHMV=STV=MMT=SDT=CTV=HTV=FBS(企画製作:日本テレビ放送網)(制作プロダクション:Sprite Animation Studios/OLM/OLM Digital) |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
公式サイト | http://www.rudolf-ippaiattena.com/ |
コピーライト | (C)2016「ルドルフとイッパイアッテナ」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年9月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「ルドルフとイッパイアッテナ」 |
2016年8月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「ルドルフとイッパイアッテナ」 |
2016年夏の増刊号 | LINEUP 2016 since the summer new animation movie release guide 「映画『聲の形』」「ファインディング・ドリー」「ルドルフとイッパイアッテナ」「ペット」「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」/今後の新作アニメーション映画紹介 |