解説
「コロッサル・ユース」のペドロ・コスタ監督が、リスボンのスラム街フォンタイーニャス地区の人々と創りあげたドラマ。ポルトガルに暮らすアフリカからの移民の苦難の歴史と記憶を、ひとりの男の人生の終焉とともに虚実入り混じった手法で綴る。2015年山形国際ドキュメンタリー映画祭大賞、2014年ロカルノ国際映画祭最優秀監督賞受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ホース・マネー」のストーリー
一人の男の人生が終わろうとするなか、どこからか手紙が届いた。彼がアフリカの小さな火山の島からやって来てから何十年も経ち、今は記憶も途切れ途切れである。故郷の島、カーボ・ヴェルデからの知らせを伝えるために、女が現れる。移民の男はリスボンのスラムで生活しながら、日々の糧を稼ぐためにレンガ工場や工事現場で働いた。今でも脳裏に浮かぶのは、故郷で飼っていた一頭の馬の記憶だった……。
「ホース・マネー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ホース・マネー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | ポルトガル |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2016年6月18日 |
上映時間 | 104分 |
製作会社 | Sociedade Optica Tecnica |
配給 | シネマトリックス |
レイティング | |
アスペクト比 | 1:1.33 |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
公式サイト | http://www.cinematrix.jp/HorseMoney/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年6月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「ホース・マネー」 |
2016年6月上旬号 | ドキュメンタリーは現実を”突破”する! ■これもまた、ドキュメンタリーだ 現代ドキュメンタリー映画の最前線 「ホース・マネー」対談ペドロ・コスタ「監督」×港千尋「写真家・写真評論家」 ドキュメンタリー/フィクションの概念を越えて |