解説
土地開発業者の買収に立ち向かう町の人々の心の愛と勇気、友情を描く。製作総指揮はロバート・レッドフォードとモクテスマ・エスパルサ、監督は「普通の人々」のロバート・レッドフォード、撮影は「クリエイター」のロビー・グリーンバーグ、音楽は「恋におちて」のデーヴ・グルーシンが担当。出演は「ダーティソルジャー・野良犬軍団」のチック・ヴェネラ、「クロスオーバー・ドリーム」のルーべン・ブラデス、「蜘蛛女のキス」のソニア・ブラガ、「ブルースが聞こえる」のクリストファー・ウォーケンほか。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
「ミラグロ 奇跡の地」のストーリー
自然に囲まれた静かな町ニューメキシコ州ミラグロ。しかしこののどかな町もレジャーランド建設のためにディヴァイン(リチャード・ブラッドフォード)率いる土地開発業者が乗り込んで来て以来すっかりザワつき始めている。そんなある日、いっこうに仕事の口が見つからないホセことジョー・モンドラゴン(チック・ヴェネ一ラ)が、ディヴァイン社の許可なく使用を禁じられている小川の水を無断で自分の土地に引き込み、畑を耕し始めたことが町中に広がるや、村は大騒ぎになってしまう。乾ききった土地で、もう作物は育たないと思っていた大地を必死で耕す彼の姿に、町の人々の視線は冷たいが、ホセの従兄で保安官のベルナール(ルーベン・ブラデス)や自動車修理店の女主人ルビー(ソニア・ブラガ)たちの温かい応援もあり、やがて彼を優しく見守るようになる。しかし、州役人をも巻き込んで開発を進める企業は冷酷無比な州警察官キリル・モンタナ(クリストファー・ウォーケン)を町に招聘し、住民の反対運動や人種問題を考慮しつつも、次第にホセを窮地に追い込んでゆき、同時に町も緊迫の度を深めていった。そんなある日、隣に住む老人アマランテ(カルロス・リケルメ)の飼っているブタが細を荒らしているのを見て、ホセは思わずそのブタを撃ってしまう。ところが、それを怒ったアマランテが発砲しながらホセに近づいてくるのを見た彼は驚きのあまりアマランテを撃ってしまう。周囲にいた人々は、彼を病院に運ぶとともにホセに逃げるよう言うのだった。山岳地帯に逃げ込むホセを追いつめるキリル。そんなホセを間一髪のところで助けたのは町の人々の勇気と友情だった。幸いアマランテも一命をとりとめ、弁護士チャーリー・ブルーム(ジョン・ハード)の尽力により、ホセの身にも安全が保障された。そしてそれは町の人々の愛の勝利でもあった。
「ミラグロ 奇跡の地」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ミラグロ 奇跡の地」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1988 |
公開年月日 | 1988年10月1日 |
製作会社 | ユニヴァーサル作品 |
配給 | UIP |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1988年9月下旬号 |
グラビア ミラグロ・奇跡の地 特集 二人のスター監督 イーストウッド&レッドフォード 「ミラグロ・奇跡の地」評論 特集 二人のスター監督 イーストウッド&レッドフォード 「ミラグロ・奇跡の地」評論 特集 二人のスター監督 イーストウッド&レッドフォード 「ミラグロ・奇跡の地」評論 |
1988年12月上旬号 | 外国映画紹介 ミラグロ・奇跡の地 |