解説
「少女」など映像化が続くミステリー作家・湊かなえの同名連作短編集収録の『夢の国』『光の航路』を映画化。しきたりを重んじる家に育ち島に縛られる夢都子。確執を抱えたまま死別した父の本当の思いを知った航。二人はそれぞれ葛藤を胸に、故郷と向き合う。監督は「ハローグッバイ」の菊地健雄。小説の舞台のモデルであり、湊かなえの出身地でもある瀬戸内の因島を中心に撮影された。主演は、同じく湊かなえ原作の「白ゆき姫殺人事件」でも共演した貫地谷しほりと大東駿介。一般公開に先駆け、特集企画『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2017』シークレット作品として上映(上映日:2017年8月11日)。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画評論家北川れい子不勉強で湊かなえの原作は知らないが、「望郷」といえば往年の名作のアルジェ、カスバ、ペペ・ル・モコ、その連想でさぞや心をえぐる哀切な話と思いきや、拍子抜けするほど... もっと見る
-
映画文筆系フリーライター、退役映写技師千浦僚カットも演出も過不足がなく的確(ゆえに役者が皆良く見える)、しかしここぞというところで非日常というか、けれんみのあることをやる。映像のボキャブラリーが豊富であり... もっと見る
-
映画評論家松崎健夫「たかが、近くの遊園地に行けないだけの話じゃないか」と思う人もいるだろう。しかし少なくとも、かつて僕の周囲には本作の主人公のような人たちがいた。自転車で回れる範... もっと見る
「望郷(2017)」のストーリー
夢都子(貫地谷しほり)は古いしきたりを重んじる家庭に育ち、故郷に縛り付けられていた。幼い頃から本土にあるドリームランドを自由の象徴のように見てきたが、祖母や母(木村多江)を前に、自由を叶えることはできなかった。結婚し幸せな家庭を築く中でドリームランド閉園の話を耳にした彼女は、ずっと胸の内にあったものを語り始める。一方、中学教師の航(大東駿介)は本土から転任し9年ぶりに帰郷。ある日、父(緒形直人)の教え子だという畑野がやってきて、航が知らずにいた父の姿を語りだす。確執を抱えたまま父を亡くした航は、本当の父親を誤解していたことを知るが……。
「望郷(2017)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「望郷(2017)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2017 |
公開年月日 | 2017年9月16日 |
上映時間 | 112分 |
製作会社 | (制作:エイベックス・デジタル) |
配給 | エイベックス・デジタル |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://bokyo.jp/ |
コピーライト | (C)2017 avex digital Inc. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2017年10月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「望郷」 |
2017年9月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「望郷」 |