さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物
さすらいのれこーどこれくたーじゅっせんとのたからもの DESPERATE MAN BLUES: DISCOVERING THE ROOTS OF AMERICAN MUSIC- 上映日
- 2018年4月21日
- 製作国
- オーストラリア
- 制作年
- 2003
- 上映時間
- 52分
- レーティング
- ジャンル
- 伝記
解説
アメリカ在住のレコード蒐集家ジョー・バザードを追ったドキュメンタリー。ブルースやカントリー、ブルーグラス等、20世紀初頭のSPレコードを所蔵する自宅の膨大なコレクションや、“本物のアメリカン・ミュージック”を探し求めて各地を訪ね歩く姿を映し出す。ロバート・ジョンソンやチャーリー・パットン、サン・ハウス等、様々なルーツ・ミュージックを追いかけながら、もうひとつのアメリカン・ヒストリーが綴られる。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物」のストーリー
アメリカ・メリーランドに暮らすレコード・コレクター、ジョー・バザード。自宅の地下室に降りるとそこには壁一面に78回転のSPレコードが並んでいる。発売当時は、たった10セントで売られていたブルースやカントリー、ブルーグラスなどなど様々なジャンルの貴重なレコードを彼は大事そうに一枚一枚プレイヤーにかけ、踊ったり口ずさんだりしている。ロバート・ジョンソン、チャーリー・パットン、サン・ハウス、カーター・ファミリー、ジミー・ロジャーズ、ブラインド・ウィリー・マクテル……。20世紀初頭、ラジオと並んで音楽が人々の手に入るきっかけとなったSPレコードの普及から、誰もがいつでも音楽を享受できるようになる現在まで、アメリカ音楽は世界中の音楽好きの耳をとらえてきた。自分の本当に好きな音楽を聞くために、あらゆる音楽ファンが抱く願望を体現するこの男のミッションは“本物のアメリカン・ミュージック”のレコードを探し、救うことだった。
「さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 伝記 |
製作国 | オーストラリア |
製作年 | 2003 |
公開年月日 | 2018年4月21日 |
上映時間 | 52分 |
配給 | スリーピン |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://sasurai-record.info/ |
コピーライト | (C)Cube Media 2003 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年5月上旬特別号 | UPCOMING 新作紹介 「さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物」 |