ハード・コア(2018)

はーどこあ
上映日
2018年11月23日

製作国
日本

制作年
2018
上映時間
124分

レーティング
R-15
ジャンル
ドラマ

check解説

狩撫麻礼(作)、いましろたかし(画)の漫画『ハード・コア 平成地獄ブラザーズ』を山田孝之と佐藤健共演で実写映画化。山奥で怪しい活動家の埋蔵金探しを手伝っていた3人の男の前にある日、謎の古びたロボット“ロボオ”が現れ、一大事が巻き起こる……。監督は「オーバー・フェンス」の山下敦弘。共演は「覚悟はいいかそこの女子。」の荒川良々。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画評論家
    北川れい子
    松たか子を平然と“前座”扱いする冒頭シーンから煙に巻かれる。そしてどこか、昭和男の無骨さと律義さが漂う右近役の山田孝之。かなりぶっ飛んだ... もっと見る
  • 映画文筆系フリーライター、退役映写技師
    千浦僚
    狩撫麻礼がいろいろ難しく考えてたことをいましろたかしが脱臼させたものを向井康介と山下敦弘がまた脱臼させつつ骨接ぎした。川本三郎原作「マイ・バック・ページ」のとき... もっと見る
  • 映画評論家
    松崎健夫
    世の中の間違いに対して「間違っている」と言える人間は、世間から不器用とされ、やがて社会からはみ出してゆく。そういう意味で、本作の“物言わぬ&rdqu... もっと見る

「ハード・コア(2018)」のストーリー

現代日本。都会の片隅で細々と生きる権藤右近(山田孝之)はあまりにも純粋で、曲がったことが大嫌い。間違いを正そうとする自らの信念をいつも暴力に転嫁させてしまうため、仕事も居場所も失って来た。そんな右近の仕事は、山奥で怪しい活動家の埋蔵金探しを手伝うこと。共に働く牛山(荒川良々)だけが唯一心を許せる友人だ。2人を見守るのは、右近の弟・権藤左近(佐藤健)。一流商社に勤務するエリートだが、腐った世の中にうんざりし、希望を失っていた。そんな彼らの前にある日、謎の古びたロボット“ロボオ”が現れ、人生を一変させる一大事が巻き起こる……。

「ハード・コア(2018)」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ハード・コア(2018)」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 2018
公開年月日 2018年11月23日
上映時間 124分
製作会社 「ハードコア」製作委員会(KADOKAWA=ハピネット)(制作プロダクション:マッチポイント)
配給 KADOKAWA
レイティング R-15
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
公式サイト http://hardcore-movie.jp/
コピーライト (C)2018「ハード・コア」製作委員会

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2018年12月下旬号 REVIEW 日本映画&外国映画 「ハード・コア」
2018年12月上旬号 「ハード・コア」 インタビュー 山下敦弘[監督]
UPCOMING 新作紹介 「ハード・コア」
キネマ旬報増刊 キネマ旬報NEXT Vol.22 中島健人「ニセコイ」 Special Interview 山田孝之「ハード・コア」

今日は映画何の日?

注目記事