解説
ヌーヴェル・バーグを代表する女性映画監督のアニエス・ヴァルダと、ストリートアーティストJR(ジェイアール)の2人がフランスの田舎を旅しながら、村々に住む市井の人々と接し作品を一緒に作り残していくロード・ムービースタイルのドキュメンタリー。2017年に第70回カンヌ国際映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞を受賞し、第90回アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門にノミネートされたほか、各国の映画祭で受賞を重ねた。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
「顔たち、ところどころ」のストーリー
「ヌーヴェル・バーグの祖母」とも呼ばれる女性映画監督の先駆者アニエス・ヴァルダと、人々の大きなポートレイトを街に貼るプロジェクトで知られるストリートアーティストJR(ジェイアール)。歳の差54歳の2人がフランスの田舎を旅しながら、村々に住む市井の人々と接し作品を一緒に作っていく様子が記録されている。
「顔たち、ところどころ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「顔たち、ところどころ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | フランス |
製作年 | 2017 |
公開年月日 | 2018年9月15日 |
上映時間 | 89分 |
配給 | アップリンク |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://www.uplink.co.jp/kaotachi/ |
コピーライト | (C)Agnès Varda-JR-Ciné-Tamaris, Social Animals 2016 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年2月下旬 キネマ旬報ベスト・テン発表特別号 | 2018年 第92回 キネマ旬報ベスト・テン&個人賞 外国映画ベスト・テン |
2018年10月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「顔たち、ところどころ」 |
2018年9月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「顔たち、ところどころ」 |