解説
東京藝術大学大学院で黒沢清、諏訪敦彦両監督に師事した清原惟監督の劇場デビュー作にして2017年PFFアワードグランプリ受賞作。母と娘の暮らし、女二人の生活という2つの物語が同じ家で同時進行するなか、それぞれの世界が交錯し、徐々に混乱が生まれていく。東京藝術大学大学院映像研究科映画専攻第11期修了制作作品。2025年1月17日よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で開催の「清原惟監督特集 七つの合図、夢のなかで」にて上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画評論家北川れい子主役は“家”。そういう意味では大林宣彦監督「HOUSE」のシリアス版とも言えるかも。町の通りにある入り口は平凡、けれども間取りにクセのあ... もっと見る
-
映画文筆系フリーライター、退役映写技師千浦僚人工知能がつくった映画のようだ。良いとは思えない。観る快楽を感じさせる前進移動がいくつもあったが、そのことだけで一本の映画としてよかったと言いづらい。お話、出来... もっと見る
-
映画評論家松崎健夫いつの間にか、わたしたちの頭の中には映像で描かれる空間に対する認識方法が備わっていることに気付く。そして、特定の空間における時間の流れは、基本的にタイムライン上... もっと見る
「わたしたちの家」のストーリー
もうすぐ14歳を迎えるセリは、父親が失踪して以来、母親の桐子と二人暮らし。最近、母に新しい恋人ができて複雑な気持ちになっている。一方、さなは目覚めるとフェリーに乗っており、自分に関する記憶がなくなっていた。さなは船内で出会った女性・透子の家に住まわせてもらうことになる。ひとつの家の中、ふたつの時間が流れるその場所で、関係のない二組の女性たちがそれぞれに暮らす。やがてふたつの世界が交錯し、徐々に混乱が生じ始める……。
「わたしたちの家」の写真
「わたしたちの家」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「わたしたちの家」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 青春 ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2017 |
公開年月日 | 2018年1月13日 |
上映時間 | 80分 |
配給 | HEADZ |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://www.faderbyheadz.com/ourhouse.html |
コピーライト | (C)東京藝術大学大学院映像研究科 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年1月下旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「シネマ歌舞伎『京鹿子娘五人道成寺』 同時上映:『二人椀久』」 「わたしたちの家」 撮ることと見せること・1 「わたしたちの家」 撮ることと見せること・2 UPCOMING 新作紹介 「わたしたちの家」 REVIEW 日本映画&外国映画 「わたしたちの家」 |
2018年1月上旬号 | 試写室 「わたしたちの家」 |