SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬
すきたきざまれたあーてぃすとたちのいっしゅん
解説
デヴィッド・ボウイ、ジム・ジャームッシュ、YMOら多くのアーティストとコラボレーションする写真家・鋤田正義に迫るドキュメンタリー。時代の寵児をカメラに収めてきた足跡を辿るとともに、彼自身や親交ある人々の証言から人柄や魅力を浮かび上がらせる。監督は、数々のミュージックビデオの演出・プロデュースを手がけ、「自分の事ばかりで情けなくなるよ」などのプロデュースを務めてきた相原裕美。鋤田正義の甥・鋤田晃久が、音楽担当およびプロデューサーとして参加している。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬
-
【BD】SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画評論家北川れい子写真家を撮る。これまでにも世界的な写真家を追ったドキュメンタリーは数多く作られているが、写真家・鋤田氏の足跡を振り返るこのドキュは、アーティストたちの豪華な顔ぶ... もっと見る
-
映画文筆系フリーライター、退役映写技師千浦僚鋤田正義が表現そのものである写真とコマーシャリズムの一翼を担うイメージという、写真表現の二つの山腹の出合う稜線をロックを道連れに歩いてきたとわかるドキュメンタリ... もっと見る
-
映画評論家松崎健夫直に人と会うこと。また、国境や言葉の壁に躊躇せず人と触れ合うこと。そして、それらの体験が若い時代のものであればあるほど、なお良いということを鋤田正義の人生は教え... もっと見る
「SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬」のストーリー
デヴィッド・ボウイ、イギー・ポップ、マーク・ボラン、YMO、寺山修司、忌野清志郎ら世界的アーティストの代表的なポートレートやアルバムジャケットを数多く手掛けてきた写真家・鋤田正義。多岐にわたるアーティストたちと信頼関係を築き、半世紀以上も第一線で活躍してきた。九州の炭鉱町で過ごした幼少時代から、広告写真で頭角を現した1960年代、海外に飛び出し、ボウイとの運命的な出会いを果たした1970年代……。時代を見つめ、時代の寵児たちの最高の瞬間を写真に刻んできた鋤田。そして彼は、MIYAVIやDRUM TAOら若いアーティストとのフォトセッションに挑み、国内外で大反響を呼んだ写真展を開くなど、今もなお好奇心とチャレンジ精神を燃やし、走り続けている。1979年に発売されたYMOのアルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』のジャケット撮影秘話や、ジム・ジャームッシュ、糸井重里らの証言を交えながら、数々のアーティストたちに愛された鋤田の魅力に迫る。
「SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 伝記 アート |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2018年5月19日 |
上映時間 | 115分 |
製作会社 | コネクツ=ハピネット=スペースシャワーネットワーク=パラダイス・カフェ=パルコ=鋤田事務所(制作プロダクション:コネクツ) |
配給 | パラダイス・カフェ フィルムズ |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://sukita-movie.com/ |
コピーライト | (C)2018「SUKITA」パートナーズ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年6月上旬特別号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬」 |
2018年5月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬」 |