カトマンズの約束
かとまんずのやくそく MY LOVE PROMISE FOR KATHMANDU- 上映日
- 2018年4月30日
- 製作国
- 日本 ネパール
- 制作年
- 2017
- 上映時間
- 127分
- ジャンル
- ドラマ
解説
2015年4月、ネパールを襲った巨大地震により日本から派遣された国際緊急援助隊(JDR)の実話を基に製作されたヒューマンドラマ。日本滞在中、祖国の大地震を知ったネパール人建築家ラメス。日本政府から、JDRとの同行を要請された彼は早速カトマンズへ向かう。監督・脚本は「カトマンズに散る花」の伊藤敏朗。大震災救難のため現地に赴いた日本のJDRからの依頼で、実際に現地コーディネーターとして奮闘したネパール人俳優ガネス・マン・ラマがプロデューサー・共同脚本・主演を務める。共演は、モデル出身のネパール人シタル・スレスタ、パフォーマンス集団『星空☆ふらっぐ』代表の水谷りぼん。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「カトマンズの約束」のストーリー
ネパール・カトマンズの伝統的建築物の保存と耐震化を訴えるKVPT(カトマンズバレー保存トラスト)の部長ラメス(ガネス・マン・ラマ)は、ある日、日本留学時代の恩師から日本で働かないかと誘われる。ラメスは想いを寄せる看護師ニサ(シタル・スレスタ)と共に日本へ行きたいと考えていたが、彼女はためらっていた。2015年4月、ラメスは、ニサをネパールに残し来日、講演先の大学で国際緊急援助隊(JDR)の隊員・藤森麻衣子(水谷りぼん)と知り合う。レストランで働く在日ネパール人の若者たちと、日本で生活することについて語りあうが話は噛み合わない。ラメスは東京の夜景を前に、祖国に見切りをつけることを決意する。4月25日、千葉県佐原の重要伝統的建造物群を視察中だったラメスに、ネパール大地震のニュースが飛び込んでくる。在日ネパール人は結束し支援活動を開始。ラメスは電話で家族の無事を知るが、ニサの安否は不明。支援物資を荷造りしていたラメスのもとにネパール建築の専門家として日本のテレビが取材に来る。生中継でコメントに詰まり、ネパールの建築が大きな被害をもたらしてしまったことで、自分は建築家として失格だと嘆くラメスだったが、昨晩の若者に励まされ、自分に与えられた使命を考え直し始める。そんな折、テレビでラメスの存在を知った日本政府から、JDRの協力者としてカトマンズに同行してもらいたいとの要請が下る。千葉市消防局のヘリコプターがラメスを羽田に緊急移送、ラメスは三浦隊長(松田秀太郎)や北沢副隊長(早田友一)、麻衣子らとともにJDRの一員としてカトマンズへ飛ぶ。地震直後のカトマンズで、ラメスや隊員たちは三浦隊長の指揮のもと奮闘、建物が崩落して生き埋めになるなどの危機を乗り越え、北沢とラメスの間には固い友情が生まれる。ネパール人や世界中の救援隊が必死で働く姿を前に、祖国を見限ろうとしていたラメスは自分を恥じ、幼い頃、ヒマラヤの妖精と交わした約束をほのかに思い出す。だが三浦の指示で立ち寄ったバラビセ村で、5月12日の最大余震に遭遇、ラメスの乗るジープは地滑りに巻き込まれ押し潰されてしまう……。
「カトマンズの約束」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「カトマンズの約束」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 ネパール |
製作年 | 2017 |
公開年月日 | 2018年4月30日 |
上映時間 | 127分 |
製作会社 | (制作:Film Creation Nepal Pvt.,Ltd.) |
配給 | フィルム・クリエーション・ネパール |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://film-creation-nepal.com/promise/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年5月上旬特別号 |
ぼくのアメリカ映画時評 第4回2018年4月 感情のストーリーテラー、俳優たちの充実「シェイプ・オブ・ウォーター」 REVIEW 日本映画&外国映画 「泳ぎすぎた夜」 UPCOMING 新作紹介 「スーパーシチズン 超級大国民」 REVIEW 日本映画&外国映画 「娼年」 グラビアインタビュー ダイアン・クルーガー、ファティ・アキン[監督] 「女は二度決断する」 REVIEW 日本映画&外国映画 「女は二度決断する」 UPCOMING 新作紹介 「カトマンズの約束」 |