解説
新井英樹の同名漫画を「ヒメアノ~ル」の吉田恵輔が映画化。一世一代の恋に破れて家を飛び出し、フィリピンへのお見合いツアーに参加した42歳童貞の岩男。現地で結婚したアイリーンを連れて帰ると父の葬儀の最中で、激昂した母はアイリーンに猟銃を向ける。出演は、「俳優 亀岡拓次」の安田顕、フィリピンオーディションで選ばれた新星ナッツ・シトイ、「ハローグッバイ」の木野花、「いぬやしき」の伊勢谷友介。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画評論家北川れい子超絶ギャグか、ブラックコメディか、暴走、狂騒、やけのやんぱち、その全てが不快感を誘ってとても付いていけない。結婚を焦る42歳のマザコン男と、彼がフィリピンで金を... もっと見る
-
映画文筆系フリーライター、退役映写技師千浦僚漫画家新井英樹や古谷実(あと、ここには直接関係ないが佐藤信介によって実写映画化された「アイアムアヒーロー」の花沢健吾)の描く人物たちの言うことや姿は現代において... もっと見る
-
映画評論家松崎健夫過酷な人生を歩んできた人間は、目の前の悲惨な出来事に対する比較対象の度合いが、穏やかな人生を歩んできた人間とは明らかに異なる。比較対象がより過酷であればあるほど... もっと見る
「愛しのアイリーン」のストーリー
地方の山村のパチンコ店で働く42歳の宍戸岩男(安田顕)は独身で、母・ツル(木野花)と認知症の父・源造(品川徹)と暮らしている。同僚のシングルマザー・愛子(河井青葉)に気があるが、女性経験のない岩男にはどうすることもできなかった。ある日、岩男は愛子から食事に誘われ舞い上がる。しかし、愛子は他の男性従業員とも関係を持っていた。岩男は愛子に告白するが、本気になられては困ると告げられる。傷心の岩男が帰宅するとツルになじられ、勢いで家を飛び出す。そのまま姿を消した岩男は、貯金の300万円をはたいてお見合いツアーに参加し、フィリピンにいた。30人もの現地女性と面会をしてパニックになった岩男は、自棄になって18歳のアイリーン(ナッツ・シトイ)に決めてしまう。彼女は貧しい漁村に生まれ、家族に仕送りをするために日本人との結婚を受け入れたのだった。フィリピンで結婚式を挙げ、二人はすぐ日本に旅立つ。岩男がフィリピンに行っている間に源造は亡くなっていた。よりにもよって葬儀の最中に突然姿を現し、フィリピン人女性を嫁だという岩男にツルは怒りを露わにする。さらに、源造が生前に作った揺り椅子をアイリーンが壊してしまい、ツルは猟銃をアイリーンに向ける。しかし、それをアイリーンが奪ってツルに向け、一触即発の事態になる。家に戻れなくなった岩男とアイリーンはラブホテルで寝泊まりすることに。アイリーンは岩男に体を許しておらず、いまだ二人は結ばれていない。一方、二人の結婚を認めないツルは、密かに別の女性を岩男の妻にしようとしていた。和解する振りをして二人を家に呼び、日本食でもてなすツル。だが、岩男が留守にした隙に、自身もフィリピン人の母親を持つ塩崎(伊勢谷友介)が現れる。外国人女性の人身売買に手を染めている塩崎は、ツルとの取引でアイリーンを連れ去る。塩崎の車に乗せられたアイリーンを、岩男はカーチェイスで追い詰める。アイリーンを助けたい一心でツルの猟銃を発砲するが……。
「愛しのアイリーン」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「愛しのアイリーン」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2018年9月14日 |
上映時間 | 137分 |
製作会社 | 製作:2018「愛しのアイリーン」フィルムパートナーズ(VAP=スターサンズ=朝日新聞)(企画・制作:スターサンズ/製作幹事:VAP) |
配給 | スターサンズ |
レイティング | R-15 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://www.irene-movie.jp/ |
コピーライト | (C) 2018「愛しのアイリーン」フィルムパートナーズ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年10月上旬号 |
グラビア特集 「愛しのアイリーン」 インタビュー 安田顕 グラビア特集 「愛しのアイリーン」 作品評 REVIEW 日本映画&外国映画 「愛しのアイリーン」 |
2018年9月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「愛しのアイリーン」 |