機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)
きどうせんしがんだむならてぃぶ MOBILE SUIT GUNDAM NARRATIVE
解説
「機動戦士ガンダム」シリーズの一作「機動戦士ガンダムUC」のその後を描出するアニメーション。宇宙世紀0097年。ラプラス事変で人知を超える力を示した2機のモビルスーツは封印されていた。だがある日、消息不明だったユニコーンガンダム3号機が姿を現す。声の出演は「デジモンアドベンチャー tri.」シリーズの榎木淳弥、「コープスパーティー」の松浦愛弓、「シンドバッド」シリーズの村中知。脚本は「機動戦士ガンダムUC」のストーリーを担当した福井晴敏。監督は『機動戦士ガンダム サンダーボルト』第2話の演出を手がけた吉沢俊一。
映画館で観る
配信で観る
-
Amazon Prime Video30日間無料
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」のストーリー
『ラプラスの箱』が開かれて一年後のU.C.0097。ニュータイプの存在とその権利に言及した『宇宙世紀憲章』の存在が明かされるも、世界の枠組みは大きく変化することはなかった。のちに『ラプラス事変』と呼ばれる争乱は、ネオ・ジオン残党軍『袖付き』の瓦解で終結したかに見えた。その最後の戦闘で、2機のフル・サイコフレーム仕様のモビルスーツが人知を超えた力を示す。白き一角獣と黒き獅子、2機の脅威は封印されることで人々の意識から忘れ去られるはずだった……。そんななか、2年前に暴走事故を起こし行方不明となっていたRX-0 ユニコーンガンダム3号機が、地球圏に再びその姿を現す。それは、試験用に先行納入されたフル・サイコフレームの素体をもとに、白い1号機と黒い2号機の建造データを反映して組み上げた金色のユニコーンガンダム、フェネクスであった……。
「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | SF アクション |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2018年11月30日 |
上映時間 | 88分 |
製作会社 | (アニメーション制作:サンライズ) |
配給 | 松竹 |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://gundam-nt.net/ |
コピーライト | (C) 創通・サンライズ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年1月上旬特別号 | 戯画日誌 第93回 説明台詞を映画的に生かすためには? |