解説
村上春樹の連作短編集『東京奇譚集』の1篇である同名小説を「トイレのピエタ」の松永大司のメガホンで映画化。ハワイのハナレイ・ベイで息子を失ったサチは、以来10年間毎年命日に現地へ赴いている。そんな中、若い日本人サーファーたちからある話を聞く。息子を失ったシングルマザーのサチを「ラブ×ドック」の吉田羊が演じるほか、ダンス&ボーカルユニットGENERATIONS from EXILE TRIBEのメンバーとして活動する一方「虹色デイズ」などにも出演する佐野玲於、「武曲 MUKOKU」「2つ目の窓」の村上虹郎、プロサーファーの佐藤魁らが出演。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画評論家北川れい子海へ向かうサーファーの後ろ姿。マンションに鳴り響く電話の音。そして無表情でガランとした通路を歩く吉田羊。冒頭の僅か3カットで、いつ、どこで、何があったかを暗示さ... もっと見る
-
映画文筆系フリーライター、退役映写技師千浦僚父親そっくりのフォームでスケボーに乗る村上虹郎が本作ではサーフボードに乗り、曲者な若者を演じたことの愉快。イギー・ポップの曲が佐野玲於を象徴する挿入曲としてリフ... もっと見る
-
映画評論家松崎健夫原作は三人称で描かれているため、母親が息子を想う気持ちが明確には語られていない。一方の映画では、“母親のモノローグ”という一人称へと変化... もっと見る
「ハナレイ・ベイ」のストーリー
ピアノバーを営むシングルマザー、サチ(吉田羊)のもとに、突如、ハワイのカウアイ島にあるハナレイ・ベイで息子のタカシ(佐野玲於)が亡くなったとの知らせが入る。サーフィンをしていたところ、大きな鮫に襲われたとのことだった。急遽ハナレイ・ベイに向かったサチは、無言の息子と対面。遺骨とともに帰途に就こうとした矢先、ふとハナレイ・ベイに足を向ける。息子が命を落とした海を前に、時折じっと海を見つめつつ本を読んで時を過ごすサチ。それからサチは毎年タカシの命日の時期にハナレイ・ベイを訪れ、同じ場所にチェアを置き、決して海には近づかないまま同じように過ごしていく。10年間繰り返したある日、2人の若い日本人サーファーと出会う。そして息子の姿が重なる彼らから、赤いサーフボードを持った右脚のない日本人サーファーがいることを聞く……。
「ハナレイ・ベイ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ハナレイ・ベイ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2018年10月19日 |
上映時間 | 97分 |
製作会社 | (制作プロダクション:ギークサイト/製作幹事:LDH JAPAN=VAP) |
配給 | HIGH BROW CINEMA |
レイティング | PG-12 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://hanaleibay-movie.jp/ |
コピーライト | (C)2018 「ハナレイ・ベイ」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2018年11月上旬号 |
グラビアインタビュー 吉田羊「ハナレイ・ベイ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ハナレイ・ベイ」 |
2018年10月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「ハナレイ・ベイ」 |
キネマ旬報増刊 キネマ旬報NEXT Vol.21 「パーフェクトワールド 君といる奇跡」岩田剛典 | Special Issue③ 2018年秋、6人の視点、4本の映画 佐野玲於、心の扉をもう一枚開く「ハナレイ・ベイ」 |