解説
ベネッセコーポレーションの通信教育講座『進研ゼミ小学講座』のマスコットキャラクター“コラショ”誕生20周年を記念して制作されたアニメーション。JAMSTEC(国立研究開発法人海洋研究開発機構)全面協力のもと、主人公たちの冒険を通して深海の謎に迫る。声の出演は「ポケットモンスター」シリーズの大谷育江、「ONE PIECE ワンピース」シリーズの岡村明美、「宇宙戦艦ヤマト」シリーズの森谷里美。脚本を「デジモンアドベンチャー tri.」シリーズの広田光毅が担当。監督は、数々のTVアニメで演出や絵コンテを手がけてきた奥村よしあき。
「映画コラショの海底わくわく大冒険!」のストーリー
絵を描いたり、工作したりするのが大好きな男の子・井上きずな=キッズ(声:岡村明美)が、おじいちゃんからもらったランドセルはランドセルの妖精コラショ(声:大谷育江)だった。コラショは、様々なものに言葉を与える不思議な“コラショパワー”を持っていた……。小学3年生になったキッズの家に、幼なじみでしっかりものの女の子・村木こすも=ラッキー(声:森谷里美)が、うさぎのめめ(声:増田ゆき)と共に駆け込んでくる。最近、めめが少しずつ人形に戻り始めているらしい。同時に、コラショパワーも次第に威力が弱まってきていた。そんなある日、謎の少女リンがキッズたちの前に現れる。コラショパワーの謎を知っているというリンと一緒に彼らが向かった先は、潜水艦“しんかい6500”だった。ラブカやメンダコなど多くの新海生物たちと出会うキッズたち。やがて、数々のピンチを乗り越え、辿り着いた先は……。
「映画コラショの海底わくわく大冒険!」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「映画コラショの海底わくわく大冒険!」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 冒険 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2019年2月1日 |
上映時間 | 60分 |
製作会社 | ベネッセコーポレーション(アニメーション制作:トムス・エンタテインメント) |
配給 | ギャガ |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | https://sgaku.benesse.ne.jp/sho/all/others/korasho20/ |
コピーライト | (C)Benesse Corporation 2019 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年3月下旬映画業界決算特別号 | 戯画日誌 第98回 来年度オスカー候補は「えいがのおそ松さん」で決まり! |