希望の灯り

きぼうのあかり IN THE AISLES
上映日
2019年4月5日

製作国
ドイツ

制作年
2018
上映時間
125分

ジャンル
ラブロマンス ドラマ

check解説

ベルリン国際映画祭コンペティション部門に正式出品された、ライプツィヒ近郊のスーパーマーケットを舞台としたドラマ。27歳のクリスティアンはスーパーの在庫管理担当として働き始め、父親のような存在のブルーノや、謎めいた魅力を持つ年上女性マリオンと出会う。監督は、「ヘビー級の心」のトーマス・ステューバー。出演は、「未来を乗り換えた男」のフランツ・ロゴフスキ、「ありがとう、トニ・エルドマン」のザンドラ・ヒュラー、「僕とカミンスキーの旅」のペーター・クルト。2018年ドイツアカデミー賞主演男優賞受賞(フランツ・ロゴフスキ)。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】希望の灯り DVD

TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • ライター
    石村加奈
    ワルツのようなカメラのリズムにうっとりする。閉店後のスーパーマーケットで行き交う... もっと見る
  • 映像演出、映画評論
    荻野洋一
    子ども時代に「ゾンビ」(78)を初めて見た際、「スーパーマーケットというのは案外... もっと見る
  • 脚本家
    北里宇一郎
    大型スーパーの倉庫、そこで働く男女のほとんどが旧東独体制の出身。東西の壁がなくな... もっと見る

ユーザーレビュー

「希望の灯り」のストーリー

旧東ドイツ、ライプツィヒ近郊。内気で引きこもりがちな27歳のクリスティアン(フランツ・ロゴフスキ)は、ある騒動の後に建設現場での仕事をクビになり、スーパーマーケットの在庫管理担当として働き始める。レジでの雑踏やフォークリフトなど、自分にとってまったく未知の世界に放り込まれた彼は、ルディ(アンドレアス・レオポルト)、職場で唯一ハンドパレットトラックの操縦を許可されているクラウス(ミヒャエル・シュペヒト)、ユルゲン、飲料セクションのブルーノ(ペーター・クルト)と出会う。クリスティアンに仕事のいろはやフォークリフトの操縦の仕方を教えてくれたブルーノは、クリスティアンにとって父親のような存在になる。クリスティアンは通路で、スイーツセクションの同僚で39歳のマリオン(ザンドラ・ヒュラー)と出会い、彼女の謎めいた魅力に一瞬で惹かれる。コーヒーマシーンのある休憩所がおきまりの場所となった二人は、親密になっていくが……。

「希望の灯り」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「希望の灯り」のスペック

基本情報
ジャンル ラブロマンス ドラマ
製作国 ドイツ
製作年 2018
公開年月日 2019年4月5日
上映時間 125分
配給 彩プロ
アスペクト比 ヨーロピアン・ビスタ(1:1.66)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 5.1ch
公式サイト http://kibou-akari.ayapro.ne.jp/
コピーライト (C)Sommerhaus Filmproduktion GmbH, Anke Neugebauer

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2019年7月下旬号 読者の映画評 「ブラック・クランズマン」星野市子/「希望の灯り」清水政志/「さよならくちびる」西松優
2019年4月下旬号 「希望の灯り」 インタビュー トーマス・ステューバー[監督]
UPCOMING 新作紹介 「希望の灯り」
REVIEW 日本映画&外国映画 「希望の灯り」