Girl/ガール

がーる GIRL
上映日
2019年7月5日

製作国
ベルギー

制作年
2018
上映時間
105分

レーティング
PG-12
ジャンル
ドラマ

check解説

バレリーナを目指すトランスジェンダーの少女の苦悩を描いたドラマ。2018年のカンヌ国際映画祭カメラドール受賞作。バレリーナを夢見る15歳の少女ララは、男の体に生まれてきたトランスジェンダーでありながら、難関のバレエ学校に入学するが……。主演は現役のトップダンサーとして活躍するビクトール・ポルスター。これが映画初出演となる。ベルギー期待の新星ルーカス・ドンが、本作で長編監督デビュー。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【BD+DVD】Girl/ガール (Blu-ray+DVDセット)

TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 批評家、映像作家
    金子遊
    男性器をつけた美しき主演女優という意味では、「クライング・ゲーム」以来の衝撃。そ... もっと見る
  • 映画評論家
    きさらぎ尚
    よくぞこの俳優(V・ポルスター)を見つけた!? バレリーナの体つきになりたい一心... もっと見る
  • 映画系文筆業
    奈々村久生
    自らの肉体が最大の武器であるバレエのパフォーマンスでは、練習でも舞台でも常に体の... もっと見る

ユーザーレビュー

  • ミャーノフ大佐

     これがベルギー映画なんだよね。ベルギーったらヨーロッパの中でも最も進んだ国の一つだと認識しているんだけど、それでも当事者はつらいよね。
    映画の最初、可愛い女の子が出ているなあ、と思った。タイトルが「Girl/ガール」だから思春期の少女を主人公にして心の揺れを描いているのかと思った。そして、彼女が上着を脱ぐと胸が真っ平らじゃない?男の子か。それからはこの映画を観ていて切なくなってくる。
     主人公の女の子?は生まれた時は男の名前を持っていたが、今はララと呼ばれている。ダクシー運転手の父と弟と暮らしている。女性になるための治療を受けているが、ゆっくりなのでなかなか女性らしくならない。男性器もつけたまま。周りの大人達は父親も含めて理解がある。この辺は進んでいるなあ、と感じる。もし日本だったらなかなか理解を得られないだろう。
     ララはバレー学校に通っているが、そこのクラスメイトからあるいじめを受ける。子どもって残酷なんだよなあ。特に相手を傷つける事に快感を覚える様な女は山の様にいるから。そしてマウントを取ってくる女(偏見?)。どこの世界でも弱い物がいじめられる。ララは、ただでさえマイノリティを自覚しているので、傷ついてしまう。この辺の微妙な機微をきちんと描いている。
     そしてラストはちょっと悲しいかな。
     こんなテーマをよく取り上げて映画にしてくれた。映画を観ている間中、なにかハラハラしている。曲芸のロープ渡りを観ている様な危なっかしい感覚になる。そして最後は、自らロープから落ちてしまった。でも、周りの大人達は助けてくれたよ。
     きちんと考えさせてくれる映画だった。

  • EIGA FAN

「Girl/ガール」のストーリー

15歳のララ(ビクトール・ポルスター)の夢はバレリーナになること。だが、それは簡単なことではなかった。彼女は男の体に生まれてきたからだ。それでも強い意志と才能、娘の夢を全力で応援する父マティアス(アリエ・ワルトアルテ)に支えられ、難関のバレエ学校への入学を認められる。夢を実現するため、毎日厳しいレッスンを受け、血のにじむような努力を重ねるララ。ところが、初めての舞台公演が迫る中、思春期の身体の変化による思い通りに動けなくなることへの焦り、ライバルからの心ない嫉妬により、彼女の心と体は追い詰められていく……。夢に向かって刹那的に今を生きるララと、今にも壊れてしまいそうな娘を必死に支える父。交錯した2人の想いが辿り着く先に待つものは……?

「Girl/ガール」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「Girl/ガール」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 ベルギー
製作年 2018
公開年月日 2019年7月5日
上映時間 105分
配給 クロックワークス=STAR CHANNEL MOVIES
レイティング PG-12
アスペクト比 ヨーロピアン・ビスタ(1:1.66)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 5.1ch
公式サイト http://girl-movie.com/
コピーライト (C) Menuet 2018

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2019年7月下旬号 「Girl/ガール インタビュー ルーカス・ドン[監督・脚本]
「Girl/ガール」 批評
UPCOMING 新作紹介 「Girl/ガール」
REVIEW 日本映画&外国映画 「Girl/ガール」

今日は映画何の日?

注目記事