解説
ヌーヴェル・ヴァーグの巨匠ジャン=リュック・ゴダールが、様々な絵画、映画、文章、音楽をコラージュし、暴力、戦争、不和などに満ちた現代世界が向かおうとしている未来への怒りを込めて綴った全五章の物語。ゴダール自らナレーションを担当している。2018年のカンヌ映画祭では、スペシャル・パルムドールを受賞した。
この作品のレビュー
「イメージの本」のストーリー
かつて私たちがどうやって思考を鍛えていたか、覚えている? たいてい、夢から出発していたものだ……。真っ暗闇の中で、これほど鮮やかな色彩が心に浮かぶなんてことが、どうして起こりうるのか、私たちは不思議に思っていた。穏やかな、か細い声で、重大な事柄が語られる。大切で驚きを失う、深く、正しい事柄が。嵐の夜に書き込まれた悪夢みたいだ。西欧人の目に失われた楽園たち。戦争はここにある……。
「イメージの本」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「イメージの本」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | スイス フランス |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2019年4月20日 |
上映時間 | 84分 |
製作会社 | Casa Azul Films=Ecran Noir Productions |
配給 | コムストック・グループ |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://jlg.jp/ |
コピーライト | (C) Casa Azul Films - Ecran Noir Productions – 2018 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年5月上・下旬合併号 | UPCOMING 新作紹介 「イメージの本」 |
2019年4月下旬号 |
巻頭特集 ジャン=リュック・ゴダール 88歳が見つめる地平 「イメージの本」 対談 菊地成孔×佐々木敦 巻頭特集 ジャン=リュック・ゴダール 88歳が見つめる地平 「イメージの本」 エッセイ 巻頭特集 ジャン=リュック・ゴダール 88歳が見つめる地平 「イメージの本」 インタビュー ニコル・ブルネーズ 巻頭特集 ジャン=リュック・ゴダール 88歳が見つめる地平 「イメージの本」 インタビュー ベルナール・エイゼンシッツ 巻頭特集 ジャン=リュック・ゴダール 88歳が見つめる地平 「イメージの本」 作品論 |