沈没家族 劇場版
ちんぼつかぞくげきじょうばん- 上映日
- 2019年4月6日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2018
- 上映時間
- 93分
解説
加納士が大学の卒業制作として発表し、PFFアワード2017審査員特別賞受賞など高評価を得たドキュメンタリーを再編集して劇場公開。1995年、東京の東中野で始まった共同保育“沈没家族”。ここで育った加納監督が、当時の体験を振り返ってゆく。注目のバンド、“MONO NO AWARE”が音楽を担当し、本作のために『A・I・A・O・U』を新たに書下ろしている。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
「沈没家族 劇場版」のストーリー
バブル経済崩壊後の1995年。地下鉄サリン事件や阪神淡路大震災が起き、世相がますます暗くなる中、東京・東中野の片隅で、ある試みが始まった。シングルマザーの加納穂子が始めた共同保育“沈没家族”だ。ここでは、集まった保育人たちが一緒に子どもたちの面倒を見ながら共同生活を送っていた。そこで育ったボク(=加納土監督)が“ウチってちょっとヘンじゃないかな?”と、ようやく気づいたのは9歳の頃。やがて大学生になり、改めて思った。ボクが育った“沈没家族”とは何だったのか。“家族”とは何なのか……。当時の保育人たちや一緒に生活した人たちを辿りつつ、母の想い、そして不在だった父の姿を追いかけて、“家族のカタチ”を見つめなおしていく。
「沈没家族 劇場版」の写真
「沈没家族 劇場版」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「沈没家族 劇場版」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | 日本 |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2019年4月6日 |
上映時間 | 93分 |
製作会社 | 製作:おじゃりやれフィルム |
配給 | ノンデライコ |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://chinbotsu.com/ |
コピーライト | (C)2019おじゃりやれフィルム |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年4月下旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「沈没家族 劇場版」 REVIEW 日本映画&外国映画 「沈没家族 劇場版」 |