解説
太宰治の『人間失格』を大胆にリメイクした長編アニメーション。人間をネットワークで管理し、無病長寿が約束された未来。貧困エリアで薬物に溺れ怠惰な暮らしを送る葉藏は、謎の男・堀木とともに特権階級が暮らす地域への突貫に参加し、闘争に巻き込まれる。監督は、「ベヨネッタ ブラッディフェイト」の木﨑文智。スーパーバイザーは、TVアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』の本広克行。脚本は、『天地明察』の小説家・冲方丁。声の出演は、「二ノ国」の宮野真守、「センコロール コネクト」の花澤香菜、「えいがのおそ松さん」の櫻井孝宏。
ユーザーレビュー
「HUMAN LOST 人間失格」のストーリー
昭和111年、医療革命により人類は“死”を克服していた。人々は体内の“ナノマシン”とそれらを“ネットワーク”により管理する“S.H.E.L.L.”体制の支配により、病気にかかることもなく、傷の手当ても必要とせず、120歳の寿命を保証する無病長寿を約束される。しかし、その究極的な社会システムは、経済格差や死ねないことによる退廃的倫理観、重度の環境汚染、S.H.E.L.L.ネットワークから外れ異形化する“ヒューマンロスト現象”など、様々な歪みを産み出していた。大気汚染の広がる環状16号線外(アウトサイド)“イチロク”で、薬物に溺れ怠惰な暮らしを送っていた大庭葉藏(声:宮野真守)はある日、暴走集団と行動する謎の男・堀木正雄(櫻井孝宏)とともに、特権階級の暮らす環状7号線内(インサイド)への突貫に参加し、激しい闘争に巻き込まれる。そこで、ヒューマンロストした異形体“ロスト体”に遭遇し、対ロスト体機関“ヒラメ”に属する不思議な力をもった少女・柊美子(花澤香菜)に命を救われる。そして、自分もまた人とは違う力を持つことを知った葉藏は、運命に翻弄されていく……。
「HUMAN LOST 人間失格」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「HUMAN LOST 人間失格」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | SF ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2019年11月29日 |
上映時間 | 110分 |
製作会社 | アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ 企画・プロデュース:MAGNET=スロウカーブ |
配給 | 東宝映像事業部 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://human-lost.jp/ |
コピーライト | (C)2019 HUMAN LOST Project |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年12月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「HUMAN LOST 人間失格」 戯画日誌 第114回 東京国際映画祭で「HUMAN LOST 人間失格」を観る |