解説
女子硬式野球に情熱を注ぐ女子高生たちの奮闘を描いた舞台『スリーアウト!』の映画化。幼い頃から野球に打ち込んできた野村亜希は、高校入学後、野球の道を絶たれていた。だが、2年生の夏、甲子園での同級生の活躍を見て、女子野球部創設に向けて動き出す。主演はアップアップガールズ(仮)のメンバーで、「映画 『咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A』」などでも活躍する新井愛瞳。その他、アイドル総勢17名が共演。舞台版の演出も担当した諸江亮が監督を務めている。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「スリーアウト! プレイボール篇」のストーリー
1995年。“女子に硬球は危険”などと白い目を向けられながらも、日中親善高等学校女子硬式野球大会という形で、日本初の女子硬式野球大会が開催された。先人たちの築いた道を頼りに、その日から女子硬式野球部が少しずつ全国に増えて行く。17歳の女子高生・野村亜希(新井愛瞳)は、子どもの頃から野球を愛する兄の背中を追いかけ、少年野球でプレーしていた。中学校でも男子に交じって部活に参加していたが、高校に入ると野球の道が閉ざされてしまう。そこには“女子野球”というマイナースポーツの壁があった。そして迎えた高校2年生の夏。甲子園で活躍する同じ学校の男子野球部を見て、いても立ってもいられなくなり、単身、創部に向けて動き出す。だが、亜希の努力は空回りするばかり。そんなある日、日本体育大学で女子軟式野球部を経験した鮫島晴夏(窪田美沙)が、体育教師として学校に赴任してくる。亜希は鮫島に野球部の監督になってほしいと頼みに行くが……。
「スリーアウト! プレイボール篇」の写真
「スリーアウト! プレイボール篇」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「スリーアウト! プレイボール篇」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 青春 ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2019年6月22日 |
上映時間 | 82分 |
製作会社 | 「スリーアウト! -プレイボール篇-」製作委員会(Dormi=クリエイターズ・フィールド=T-creation)(制作:クリエイターズ・フィールド/制作協力:アイエス・フィールド) |
配給 | クリエイターズフィールド/ココロヲ・動かす・映画社〇 |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
公式サイト | https://dp-isr.com/three-out/ |
コピーライト | (C)2019「スリーアウト! -プレイボール篇-」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年7月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「スリーアウト! -プレイボール篇―」 |