ゴッホとヘレーネの森 クレラー・ミュラー美術館の至宝
ごっほとへれーねのもりくれらーみゅらーびじゅつかんのしほう VAN GOGH-OF WHEAT FIELDS AND CLOUDED SKY- 上映日
- 2019年10月25日
- 製作国
- イタリア
- 制作年
- 2018
- 上映時間
- 90分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- アート
解説
世界的画家フィンセント・ファン・ゴッホと、無名だった彼の死後、その作品を収集し、一大コレクションを築いたヘレーネ・クレラー=ミュラーの足跡を辿るドキュメンタリー。ファン・ゴッホの傑作の数々も登場し、芸術と人間の生を探究する2人の深層に迫る。「歓びのトスカーナ」の女優ヴァレリア・ブルーニ・テデスキがガイド役を務める。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
「ゴッホとヘレーネの森 クレラー・ミュラー美術館の至宝」のストーリー
美術史において最も偉大な画家の1人とされるフィンセント・ファン・ゴッホ。その死後、ほぼ無名だった彼の作品に出会い、個人コレクターとしては最大規模の約300点を収集したのは、ある1人の女性だった。その名は、ヘレーネ・クレラー=ミュラー。オランダ有数の資産家であり、4人の子どもの母でもあった彼女は、娘が通っていた絵画教室で芸術に触れ、絵画のコレクションを始める。その興味はファン・ゴッホが影響を受けた画家たちにも広がり、一大コレクションは1938年にクレラー=ミュラー美術館として結実。本作では、ファン・ゴッホ研究の第一人者であるマルコ・ゴルディンが監修を務め、ファン・ゴッホが修業時代に描いた素描画から自殺の直前まで変化し続けた作風を、波乱の人生と重ね合わせて解説する。また、「人間の値打ち」や「歓びのトスカーナ」などで知られるフランスを代表する女優ヴァレリア・ブルーニ・テデスキがガイド役として登場。ファン・ゴッホとヘレーネが残した膨大な手紙から、芸術と人間の生を探究する2人の深層に迫る。生涯出会うことのなかったファン・ゴッホとヘレーネ。2人の間に芽生えた魂の絆とは……?
「ゴッホとヘレーネの森 クレラー・ミュラー美術館の至宝」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ゴッホとヘレーネの森 クレラー・ミュラー美術館の至宝」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アート |
製作国 | イタリア |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2019年10月25日 |
上映時間 | 90分 |
配給 | アルバトロス・フィルム(提供:ニューセレクト) |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://gogh-helene.com/ |
コピーライト | (C)2018- 3D Produzioni and Nexo Digital – All rights reserved |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年11月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「ゴッホとヘレーネの森 クレラー=ミュラー美術館の至宝」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ゴッホとヘレーネの森 クレラー=ミュラー美術館の至宝」 |