解説
「先生を流産させる会」の内藤瑛亮が、いじめによる子どもの死亡事件をヒントに作り上げた物語。中学生の倉持樹が、同級生・市川絆星のいじめで死亡する事件が発生。だが、少年審判は絆星を不処分と決定する。すると、世間から激しいバッシングが起こり……。出演は『花嵐の剣士~幕末を生きた女剣士・中沢琴~』の上村侑。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
フリーライター須永貴子ワークショップを経てキャスティングされた少年少女はみな、中学生特有の凶暴さと残酷さを体現した演技をしていて、作品が放つ生々しさに大貢献している。同級生を殺した少... もっと見る
-
脚本家、プロデューサー、大阪芸術大学教授山田耕大元受刑者の話だと、自分の罪を反省している受刑者など皆無。したとしても、捕まるようなヘマをしたとかの反省がほとんどらしい。この映画でもやはり仲間を殺した少年は最後... もっと見る
-
映画評論家吉田広明いじめの延長で同級生を殺してしまった少年(たち)が少年審判で無罪になってしまう。彼を許してしまう制度自体を問う社会映画ではない。かつていじめられっ子だった主犯少... もっと見る
「許された子どもたち」のストーリー
ある地方都市。不良少年グループのリーダーで中学一年生の市川絆星(上村侑)は、同級生の倉持樹(阿部匠晟)を日常的にいじめていた。やがてそのいじめはエスカレートし、樹が命を落とす事件が起きる。警察に犯行を自供する絆星だったが、息子の無罪を信じる母親の真理(黒岩よし)の説得で否認に転じ、少年審判は無罪に相当する“不処分”を決定する。自由を得る絆星だったが、その決定に対して世間から激しいバッシングが巻き起こる。そんな中、樹の家族は、民事訴訟で絆星たち不良少年グループの罪を問うことを決意。果たして、罪を犯したにも関わらず、許されてしまった子どもはその罪をどう受け止め、生きていくのか。大人は罪を許された子どもと、どう向き合うのか……。
「許された子どもたち」の映像
「許された子どもたち」の写真
「許された子どもたち」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「許された子どもたち」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2020 |
公開年月日 | 2020年6月1日 |
上映時間 | 131分 |
製作会社 | 内藤組=「許された子どもたち」製作委員会(レスパスビジョン=内藤瑛亮=牛山拓二)(制作協力:レスパスフィルム) |
配給 | SPACE SHOWER FILMS |
レイティング | PG-12 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://www.yurusaretakodomotachi.com/#top |
コピーライト | (C)2020「許された子どもたち」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2021年12月下旬号 | 読者の映画評 「許された子どもたち」岩崎三樹雄/「最後の決闘裁判」小島弘之/「リスペクト」原田隆司 |
2021年3月下旬映画業界決算特別号 | 読者の映画評 「ヤクザと家族 THE FGAMILY」原田隆司/「許された子どもたち」吉田伴内/「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」大場康 |
2020年6月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「許された子どもたち」 |
2020年5月上・下旬合併号 | UPCOMING 新作紹介 「許された子どもたち」 |