セノーテ

せのーて CENOTE
上映日
2020年9月19日

製作国
メキシコ 日本

制作年
2019
上映時間
75分

check解説

山形国際ドキュメンタリー映画祭2015でアジア千波万波部門特別賞を受賞した「鉱ARAGANE」の小田香が、ユカタン半島北部に点在する洞窟内の泉“セノーテ”の全貌に迫る。8ミリカメラやiphoneまで駆使し、誰も見たことのない世界を写し出す。マヤ文明の時代、唯一の水源だったセノーテは、雨乞いの儀式のために生け贄が捧げられた場所でもあり、その近辺には今もマヤにルーツを持つ人々が暮らしている。現世と黄泉の世界を結ぶと信じられていたセノーテを巡り、人々の過去と現在の記憶が交錯する。2020/6/20より公開延期。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画評論家
    北川れい子
    薄暗い洞窟の中、生き物のようにうごめく水の重量感に圧倒される。小田監督は、長篇デビュー作の「鉱ARAGANE」でも黒光りのするズシンとした映像で、ボスニアの炭鉱... もっと見る
  • 編集者、ライター
    佐野亨
    『夢の島少女』などの作品で知られるTV演出家の佐々木昭一郎にインタビューした際、「私の作品はよく〈映像詩〉と評されるが、自分では〈ジャーナリズム〉だと思っている... もっと見る
  • 詩人、映画監督
    福間健二
    撮れている、と思った。洞窟の泉。そこにどういう未知があるのか。幻覚的な体験に誘い込まれるが、カメラの呼吸が現在からの糸を意識させる。一方、それとは異質な、人々を... もっと見る

「セノーテ」のストーリー

メキシコのユカタン半島北部に点在する“セノーテ”と呼ばれる洞窟内の泉。かつてマヤ文明の時代、セノーテは唯一の水源であり、雨乞いの儀式のために生け贄が捧げられた場所でもあった。この泉の近辺には現在も、マヤにルーツを持つ人々が暮らしている。現世と黄泉の世界を結ぶと信じられてきたセノーテを巡って交錯する人々の過去と現在の記憶。そこに、『精霊の声』、『マヤ演劇のセリフテキスト』など、マヤの人たちによって伝えられてきた言葉の数々が、現地の人々の語りで流れる。カメラは水中と地上を浮遊し、光と闇の魅惑の映像に遠い記憶がこだまする。監督の小田香は、今もこの地で暮らす人々に取材し、集団的記憶や原風景を、映像として立ち上げることを試みる。小田はセノーテの水中撮影のため、自らダイビングを学び、8mmフィルムカメラやiphoneまで駆使し、これまで誰も見たことのない世界を写し取る。

「セノーテ」の映像

「セノーテ」の写真

「セノーテ」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「セノーテ」のスペック

基本情報
製作国 メキシコ 日本
製作年 2019
公開年月日 2020年9月19日
上映時間 75分
製作会社 (制作:愛知美術館/企画:愛知芸術文化センター=シネ・ヴェンダバル=フィールドレイン)
配給 スリーピン
公式サイト http://aragane-film.info/cenote/
コピーライト (C)Oda Kaori

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2020年10月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「ナショナル・シアター・ライブ2020「プレゼント・ラフター」」
「ヴィタリナ」 寄稿
「ヴィタリナ」 インタビュー ペドロ・コスタ[監督]
UPCOMING 新作紹介 「映画 人間椅子 バンド生活三十年」
UPCOMING 新作紹介 「IMAGINE イマジン」
巻頭特集 「浅田家!」 インタビュー 二宮和也
巻頭特集 「浅田家!」 中野量太[監督・脚本]、小川真司[プロデューサー]&菅野友恵[脚本]
巻頭特集 「浅田家!」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「浅田家!」
REVIEW 日本映画&外国映画 「東京バタフライ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「メイキング・オブ・モータウン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「チィファの手紙」
「マーティン・エデン」あるいは時間の魔術
REVIEW 日本映画&外国映画 「マーティン・エデン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ホテルニュームーン」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 BEM BECOME HUMAN」
UPCOMING 新作紹介 「望み」
REVIEW 日本映画&外国映画 「甘いお酒でうがい」
UPCOMING 新作紹介 「ウルフズ・コール」
UPCOMING 新作紹介 「ヒットマン エージェント:ジュン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ヒットマン エージェント:ジュン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵」
UPCOMING 新作紹介 「フライト・キャプテン 高度1万メートル、奇跡の実話」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ブリング・ミー・ホーム 尋ね人」
UPCOMING 新作紹介 「ライフ・イズ・カラフル! 未来をデザインする男 ピエール・カルダン」
「マティアス&マキシム」 インタビュー グザヴィエ・ドラン[監督]
「マティアス&マキシム」 寄稿
UPCOMING 新作紹介 「マティアス&マキシム」
REVIEW 日本映画&外国映画 「マティアス&マキシム」
UPCOMING 新作紹介 「小さなバイキング ビッケ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「セノーテ」
2020年9月下旬号 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン」
読者の映画評 「はちどり」佐藤伸至/「アルプススタンドのはしの方」小宮山碧/「17歳のウィーン フロイト教授 人生のレッスン」
UPCOMING 新作紹介 「ヴィタリナ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ヴィタリナ」
UPCOMING 新作紹介 「蒲田前奏曲」
この映画の撮影現場が知りたくて 「サイレント・トーキョー」
UPCOMING 新作紹介 「カウントダウン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「カウントダウン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「事故物件 恐い間取り」
REVIEW 日本映画&外国映画 「窮鼠はチーズの夢を見る」
UPCOMING 新作紹介 「東京バタフライ」
UPCOMING 新作紹介 「ソニア ナチスの女スパイ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ソニア ナチスの女スパイ」
UPCOMING 新作紹介 「メイキング・オブ・モータウン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「マイルス・デイヴィス クールの誕生」
この映画の撮影現場が知りたくて 「おらおらでひとりいぐも」
UPCOMING 新作紹介 「チィファの手紙」
「ホテルニュームーン」 対談 筒井武文[監督]×ショーレ・ゴルパリアン[プロデューサー]
「ホテルニュームーン」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「ホテルニュームーン」
戯画日誌 第131回 ようやく再起動し始めたアニメーション映画たち
UPCOMING 新作紹介 「甘いお酒でうがい」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ファナティック ハリウッドの狂愛者」
UPCOMING 新作紹介 「プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵」
REVIEW 日本映画&外国映画 「世宗大王 星を追う者たち」
REVIEW 日本映画&外国映画 「人数の町」
この映画の撮影現場が知りたくて 「みをつくし料理帖」
UPCOMING 新作紹介 「思い、思われ、ふり、ふられ(アニメ版)」
UPCOMING 新作紹介 「セノーテ」

「セノーテ」を観ているあなたにおすすめの映画

今日は映画何の日?

注目記事