マルモイ ことばあつめ

まるもいことばあつめ Malmoe: The Secret Mission
上映日
2020年7月10日

製作国
韓国

制作年
2019
上映時間
135分

レーティング
一般映画
ジャンル
社会派 ドラマ

check解説

「タクシー運転手 約束は海を越えて」の脚本家オム・ユナによる初監督作。民族の言葉が消えゆく1940年代の京城。窃盗などで生計をたてていたお調子者のパンスは、盗んだバッグを巡って朝鮮語学会代表ジョンファンと出会い、彼のもとで雑用係として働き始める。出演は「犯罪都市」のユン・ゲサン、「1987、ある闘いの真実」のユ・へジン。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】マルモイ ことばあつめ

  • 【BD】マルモイ ことばあつめ

TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画・音楽ジャーナリスト
    宇野維正
    ストーリーの面白さや作品の意義はともかく、映画的には凡庸な仕上がりだった「タクシー運転手」の脚本家オム・ユナの監督デビュー作。135分も尺がありながら、主題を台... もっと見る
  • ライター
    石村加奈
    日頃から言葉を疎かにしている自覚があるので「言葉は精神だ」という台詞が耳に痛かった。40歳を過ぎて読み書きを学んだ主人公が、街中の看板や小説を読み、世界を広げて... もっと見る
  • 映像ディレクター/映画監督
    佐々木誠
    日本統治時代の韓国、実際にあった事件を市井の人々の目線で描き、全篇笑いあり、涙あり、アクションありで飽きさせない。と思ったら「タクシー運転手」脚本家の監督作だっ... もっと見る

「マルモイ ことばあつめ」のストーリー

1940年代・京城(日本統治時代のソウル)。名門中学校に通うドクジンと幼いスンヒを育てる男やもめのパンス(ユ・へジン)。ある日、勤め先の劇場をクビになった彼は、息子の学費を工面しようと朝鮮語学会代表ジョンファン(ユン・ゲサン)のバッグを盗むが失敗に終わる……。一方、裕福な家庭の息子・ジョンファンは、失われていく朝鮮語(韓国語)を守るために朝鮮語の辞書を作ろうと各地の方言などあらゆる“ことば”を集めていた。民族の精神である言葉を守ることが国を守る道であると信じる彼は、親日派である父の言動を恥じていた。そんな折、パンスは刑務所で同房だった朝鮮語学会のチョ先生の紹介で、プライドを捨てて朝鮮語学会で雑用係として働くことになる。彼は学校に通ったことがなく、母国語である朝鮮語の読み方や書き方すら知らなかった。しかし、40を過ぎて初めて文字を学び、ジョンファンの辞書作りを通して、母国の言葉の大切さを理解していく……。

「マルモイ ことばあつめ」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「マルモイ ことばあつめ」のスペック

基本情報
ジャンル 社会派 ドラマ
製作国 韓国
製作年 2019
公開年月日 2020年7月10日
上映時間 135分
配給 インターフィルム
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
音量 ドルビーSRD
公式サイト https://marumoe.com/
コピーライト (C)2020 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2020年6月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「PLAY 25年分のラストシーン」
試写室 「PLAY 25年分のラストシーン」
『映画「東京オリンピック」1964』 書評
『映画「東京オリンピック」1964』 寄稿
『映画「東京オリンピック」1964』 インタビュー 森遊机[プロデュース、企画、共同執筆]
UPCOMING 新作紹介 「地元ピース! 幻想ドライビング」
UPCOMING 新作紹介 「窮鼠はチーズの夢を見る」
REVIEW 日本映画&外国映画 「イップ・マン 完結」
UPCOMING 新作紹介 「奥様は、取り扱い注意」
「鵞鳥湖の夜」 インタビュー ディアオ・イーナン[監督・脚本]
UPCOMING 新作紹介 「鵞鳥湖の夜」
REVIEW 日本映画&外国映画 「鵞鳥湖の夜」
REVIEW 日本映画&外国映画 「島にて」
UPCOMING 新作紹介 「君の誕生日」
UPCOMING 新作紹介 「少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト 再生産総集編 ロンド・ロンド・ロンド」
UPCOMING 新作紹介 「ドヴラートフ レニングラードの作家たち」
UPCOMING 新作紹介 「マルモイ ことばあつめ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「マルモイ ことばあつめ」
2020年5月上・下旬合併号 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン」
広い 深い 厚い アジア映画が尽きない 【韓国映画―女性監督の新時代】 「はちどり」キム・ボラ[監督]インタビュー
UPCOMING 新作紹介 「はちどり」
REVIEW 日本映画&外国映画 「はちどり」
広い 深い 厚い アジア映画が尽きない 【台湾巨匠の新旧名画】「バナナパラダイス」ワン・トン[監督]インタビュー
巻頭特集 「燃えよ剣」特集第一弾 インタビュー 岡田准一&山田涼介
巻頭特集 「燃えよ剣」特集第一弾 コラム
UPCOMING 新作紹介 「映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日」
広い 深い 厚い アジア映画が尽きない 【巧妙な実話系中国映画】「薬の神じゃない!」「少年の君」
「街の上で」 対談 今泉力哉[監督・共同脚本]×福間健二
「街の上で」 対談 今泉力哉×城定秀夫
UPCOMING 新作紹介 「街の上で」
REVIEW 日本映画&外国映画 「街の上で」
UPCOMING 新作紹介 「サイダーのように言葉が湧き上がる」
UPCOMING 新作紹介 「砕け散るところを見せてあげる」
UPCOMING 新作紹介 「はるヲうるひと」
UPCOMING 新作紹介 「ペトルーニャに祝福を」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ペトルーニャに祝福を」
REVIEW 日本映画&外国映画 「デンジャー・クロース 極限着弾」
読者の映画評 「Fukushima 50」三宅健士朗/「名もなき生涯」古川博宜/「星屑の町」廣沢達哉
UPCOMING 新作紹介 「ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから」
広い 深い 厚い アジア映画が尽きない 【香港映画のトラディショナル】「イップ・マン 完結」
UPCOMING 新作紹介 「イップ・マン 完結」
広い 深い 厚い アジア映画が尽きない 【アジアン・フィルムノワール】「悪の偶像」「追龍」「鵞鳥湖の夜」
試写室 「鵞鳥湖の夜」
UPCOMING 新作紹介 「島にて」
UPCOMING 新作紹介 「オフィシャル・シークレット」
広い 深い 厚い アジア映画が尽きない 【韓国映画―女性監督の新時代】 韓国女性監督“第三世代” オム・ユナ「マルモイ ことばあつめ」 キム・ジョンオン「君の誕生日」、キム・チョヒ「チャンシルは福も多いね」
REVIEW 日本映画&外国映画 「いつくしみふかき」
REVIEW 日本映画&外国映画 「悪の偶像」
UPCOMING 新作紹介 「薬の神じゃない!」
REVIEW 日本映画&外国映画 「薬の神じゃない!」
UPCOMING 新作紹介 「ドヴラートフ レニングラードの作家たち」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ドヴラートフ レニングラードの作家たち」
広い 深い 厚い アジア映画が尽きない 【台湾巨匠の新旧名画】「あなたの顔」
UPCOMING 新作紹介 「あなたの顔」
REVIEW 日本映画&外国映画 「あなたの顔」
UPCOMING 新作紹介 「白雪姫~あなたが知らないグリム童話~」