ブルーヘブンを君に

ぶるーへぶんをきみに
上映日
2021年6月11日

製作国
日本

制作年
2020
上映時間
93分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

2019年にデビュー50周年を迎えた由紀さおりの初主演映画。孫や家族に囲まれて暮らす著名な園芸家の鷺坂冬子。だが彼女は、がんが再発し、余命半年と診断されていた。主治医に励まされた冬子は、“ハンググライダーで空を飛ぶ”という夢に向かっていく。共演は「ジャンクション29」の小林豊、「純平、考え直せ」の柳ゆり菜。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】ブルーヘブンを君に

TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画評論家
    北川れい子
    青いバラ“ブルーヘブン”の誕生秘話と思いきや、丸ごと、由紀さおりにおんぶにダッコのワンマン映画で、言っちゃあなんだが、ハングライダーも、... もっと見る
  • 編集者、ライター
    佐野亨
    事実を題材とした苦心と感動の物語だが、まさにそのキャッチを少しもはみ出ることのない平板な演出と演技――しっとりした場面には抒情的な、コミカルな場面には軽快な音楽... もっと見る
  • 詩人、映画監督
    福間健二
    由紀さおり、リズム感は当然として、芝居もいい。遅まきながら、その演技者としての力を発揮する主演映画が誕生した。祝福したい。彼女の役は、不可能とされていた青いバラ... もっと見る

「ブルーヘブンを君に」のストーリー

鷺坂冬子(由紀さおり)は、誰にも作れないと言われた世界初の青いバラ“ブルー・ヘブン”の生みの親として有名な園芸家。63歳になった今は、孫や家族に囲まれ、普通のおばあちゃんとして幸せに暮らしていた。ところが、冬子には家族に言えない秘密があった。がんが再発し、余命半年の“ステージ4”と診断されていたのだ。主治医の川越(大和田獏)から“治療に専念して余命を延ばそう。まだまだやり残したことがあるだろう!”と叱咤激励された冬子は、“やり残したこと”を思い出す。それは、ハンググライダーで空を飛ぶこと。病気のことは内緒にしたまま、冬子は二人の孫・蒼汰(小林豊)と正樹(本田剛文)、さらにその友人で溶接工の夏芽(柳ゆり菜)を巻き込み、不可能と言われた夢にチャレンジしていく……。

「ブルーヘブンを君に」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ブルーヘブンを君に」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 2020
公開年月日 2021年6月11日
上映時間 93分
製作会社 「ブルーヘブンを君に」製作委員会(電通=東海テレビ放送=フォーチュンエンターテイメント=フォワードインターナショナル=中広=サンデーフォークプロモーション=中日新聞社=フェローズ)(制作プロダクション:ファインエンターテイメント)
配給 ブロードメディア・スタジオ
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
公式サイト https://blueheaven-movie.jp/
コピーライト (C)2020「ブルーヘブンを君に」製作委員会

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
キネマ旬報増刊 キネマ旬報NEXT Vol.36 ラウール「ハニーレモンソーダ」 両面ピンナップ付き SPECIAL ISSUE① スーパーアイドル、ラウールが踏み出した俳優への道 ラウール ロングインタビュー 「ハニーレモンソーダ」
Shooting Reports 「かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル」
SPECIAL ISSUE② 夏に観たい映画 池松壮亮とオダギリジョー 世代を超えて感じあった「志」の近さ 「アジアの天使」
IN THE MOOD FOR CINEMA 海外SF小説が原作の日本映画に注目 「Arc アーク」「夏への扉―キミのいる未来へ―」
SPECIAL ISSUE② 夏に観たい映画 Fukaseが、映画のために流した汗 「キャラクター」
IN THE MOOD FOR CINEMA 女性をチアアップするアジア映画に浸る 「1秒先の彼女」「逃げた女」
SPECIAL ISSUE② 夏に観たい映画 小林豊の活動を支える いろんなところにある「帰る場所」 「ブルーヘブンを君に」
2021年7月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「いきうつし」
UPCOMING 新作紹介 「ぬけがら」
「峠 最後のサムライ」小泉組の記録 第四回
戯画日誌 第149回 6月のアニメ映画たちはパワフルに、そして繊細に
グラビアインタビュー ラウール「ハニーレモンソーダ」
ドキュメント「キネマの神様」 第2回
UPCOMING 新作紹介 「食の安全を守る人々」
UPCOMING 新作紹介 「Billie ビリー」
試写室 「ドライブ・マイ・カー」
UPCOMING 新作紹介 「唐人街探偵 東京 MISSION」
UPCOMING 新作紹介 「夢幻紳士 人形地獄」
UPCOMING 新作紹介 「映画:フィッシュマンズ」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち」
REVIEW 日本映画&外国映画 「へんしんっ!」
2021年の石井裕也【後篇】「アジアの天使」 インタビュー 石井裕也[監督]
2021年の石井裕也【後篇】「アジアの天使」 パク・ジョンボムが語る石井裕也
UPCOMING 新作紹介 「アジアの天使」
REVIEW 日本映画&外国映画 「RUN/ラン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「クローブヒッチ・キラー」
「シンプルな情熱」 寄稿
UPCOMING 新作紹介 「シンプルな情熱」
「トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング」 対談 ジャスティン・カーゼル[監督・製作]×宮崎大祐(映画監督)
REVIEW 日本映画&外国映画 「トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング」
UPCOMING 新作紹介 「海辺の金魚」
UPCOMING 新作紹介 「デュ― あの時の君とボク」
REVIEW 日本映画&外国映画 「スレイト」
UPCOMING 新作紹介 「スレイト」
REVIEW 日本映画&外国映画 「Arc アーク」
UPCOMING 新作紹介 「Arc アーク」
REVIEW 日本映画&外国映画 「1秒先の彼女」
UPCOMING 新作紹介 「1秒先の彼女」
REVIEW 日本映画&外国映画 「漁港の肉子ちゃん」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ブルーヘブンを君に」
2021年6月下旬特別号 REVIEW 日本映画&外国映画 「5月の花嫁学校」
REVIEW 日本映画&外国映画 「女たち」
REVIEW 日本映画&外国映画 「カムバック・トゥ・ハリウッド!!」
短期集中連載「峠 最後のサムライ」小泉組の記録 第三回
「トゥルーノース」 インタビュー 清水ハン栄治[監督・脚本・プロデューサー]
「トゥルーノース」 コラム
REVIEW 日本映画&外国映画 「トゥルーノース」
UPCOMING 新作紹介 「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」
REVIEW 日本映画&外国映画 「るろうに剣心 最終章 The Beginning」
REVIEW 日本映画&外国映画 「アメイジング・グレイス/アレサ・フランクリン」
戯画日誌 第148回 「映画大好き」映画ファンは映画館で映画を見たい!
ドキュメンタリーがいま、物語ること Theme03 障がいと映画「へんしんっ!」
UPCOMING 新作紹介 「へんしんっ!」
UPCOMING 新作紹介 「RUN/ラン」
UPCOMING 新作紹介 「驚き!海の生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!」
UPCOMING 新作紹介 「男の優しさは全部下心なんですって」
UPCOMING 新作紹介 「クローブヒッチ・キラー」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ブラックバード 家族が家族であるうちに」
UPCOMING 新作紹介 「ブラックバード 家族が家族であるうちに」
UPCOMING 新作紹介 「リカ ~自称28歳の純愛モンスター~」
UPCOMING 新作紹介 「トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング」
REVIEW 日本映画&外国映画 「アフリカン・カンフー・ナチス」
UPCOMING 新作紹介 「アフリカン・カンフー・ナチス」
UPCOMING 新作紹介 「ふゆうするさかいめ」
グラビア特集 小川紗良 「海辺の金魚」
REVIEW 日本映画&外国映画 「たゆたえども沈まず」
UPCOMING 新作紹介 「潜入」
グラビア特集 芳根京子 「Arc アーク」
UPCOMING 新作紹介 「Arc アーク」
REVIEW 日本映画&外国映画 「映画大好きポンポさん」
UPCOMING 新作紹介 「彼女来来」
グラビア特集 Fukase 「キャラクター」
UPCOMING 新作紹介 「キャラクター」
ドキュメンタリーがいま、物語ること Theme04 肉体をドキュメントする 「狂猿」 寄稿
UPCOMING 新作紹介 「1秒先の彼女」
UPCOMING 新作紹介 「漁港の肉子ちゃん」
UPCOMING 新作紹介 「ブルーヘブンを君に」

今日は映画何の日?

注目記事