戦車闘争

せんしゃとうそう
上映日
2020年12月12日

製作国
日本

制作年
2020
上映時間
104分

レーティング
一般映画
ジャンル
社会派

check解説

ベトナム戦争終盤に相模原で修理され戦地に向かう米軍戦車の輸送を一般市民が阻止した反戦運動に迫るドキュメンタリー。参加者や彼らを排除する側、専門家など総勢54 人の証言や膨大な資料を基に、約100日間におよぶ抗議活動の顛末を様々な視点から見つめる。「ホペイロの憂鬱」や「いのちのコール ~ミセス インガを知っていますか~」などを手がけてきた相模原市在住の小池和洋がプロデューサーを務めるほか、インタビュアーも担当。ナレーターはシンガーソングライターで俳優としても活躍する泉谷しげる。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • フリーライター
    須永貴子
    反戦運動に関わった活動家、阻止する側の機動隊、巻き込まれた周辺住民、戦車の輸送を引き受けた運輸会社の人たちの、証言内容の食い違いや、見え方や温度の違いが興味深い... もっと見る
  • 脚本家、プロデューサー、大阪芸術大学教授
    山田耕大
    ベトナム戦争で壊れた戦車を日本で修理して戦場へ運ぶ道にデモ隊が立ちはだかる。あの頃はいい時代だった。そして日本はそこそこいい国だった。アメリカなら民警団がデモ隊... もっと見る
  • 映画評論家
    吉田広明
    不勉強で知らなかったが、相模原の米軍施設で修理されてベトナムに送られる戦車を阻止する運動、その経緯、内部の様々な陰影を含めて描く。証言、資料などが整理されて分か... もっと見る

「戦車闘争」のストーリー

ベトナム戦争終盤の1972年、神奈川県相模原市にある在日米軍基地・相模総合補給廠で修理されたアメリカ軍の戦車を再び戦地に送るべく横浜ノースドックへ輸送。しかし戦争への加担に断固として反対する市民がノースドック手前で座り込み、戦車の輸送は中止された。そしてそれをきっかけに相模総合補給廠の前にはテントが並び、約100日間におよぶ抗議活動がはじまった。座り込みに参加していた者や彼らを排除する側などといった当事者や専門家など総勢54 人の証言、さらには膨大な資料を基に、日本現代史上希に見る政治闘争の顛末を明らかにする。機動隊との激しい攻防、一般市民のみならず各政党・過激派・学生運動家や市民運動家が入り乱れての団結と混乱、輸送を請け負った業者や地元住民の葛藤、実際に戦車の前に立ち塞がった者の生々しい記憶、そしてアメリカと国民との板挟みになった市長や政府の対応、……。様々な視点から当時の熱量を浮かび上がらせるとともに、現在の日本とアメリカの関係や憲法の抱える問題点を炙り出す。

「戦車闘争」の映像

「戦車闘争」の写真

「戦車闘争」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「戦車闘争」のスペック

基本情報
ジャンル 社会派
製作国 日本
製作年 2020
公開年月日 2020年12月12日
上映時間 104分
製作会社 戦車闘争の映画をつくる会=フィルム・クラフト
配給 マーメイドフィルム=コピアポア・フィルム
レイティング 一般映画
公式サイト http://sensha-tousou.com/
コピーライト (C)2020 戦車闘争の映画をつくる会/フィルム・クラフト

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2020年12月下旬号 REVIEW 日本映画&外国映画 「サイレント・トーキョー」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版ポケットモンスター ココ」
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」トリロジー4Kニューマスター インタビュー 三ツ矢雄二(声優/マーティ役)
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」トリロジー4Kニューマスター コラム
UPCOMING 新作紹介 「ジョゼと虎と魚たち」
REVIEW 日本映画&外国映画 「完全なる飼育 étude」
試写室 「大コメ騒動」
「ブレスレス」 作品評
「ブレスレス」 インタビュー ユッカ=ペッカ・ヴァルケアパー[監督]
UPCOMING 新作紹介 「ブレスレス」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ブレスレス」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ニューヨーク 親切なロシア料理店」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ノッティングヒルの洋菓子店」
REVIEW 日本映画&外国映画 「100日間のシンプルライフ」
グラビアインタビュー 池田エライザ&リリー・フランキー 「夏、至るころ」
UPCOMING 新作紹介 「日本独立」
「燃ゆる女の肖像」 インタビュー ノエミ・メルラン、アデル・エネル
「燃ゆる女の肖像」 インタビュー セリーヌ・シアマ[監督]
「燃ゆる女の肖像」 作品評
「燃ゆる女の肖像」 監督論
REVIEW 日本映画&外国映画 「燃ゆる女の肖像」
「佐々木、イン、マイマイン」 対談 内山拓也[監督・脚本]×細川岳[脚本・出演]
「佐々木、イン、マイマイン」 作品評
拓く人、のん 第一章 のん、大九明子、綿矢りさ、それぞれが「私をくいとめて」に込めたもの ロングインタビュー のん
拓く人、のん 第一章 のん、大九明子、綿矢りさ、それぞれが「私をくいとめて」に込めたもの インタビュー 大九明子[監督]
拓く人、のん 第一章 のん、大九明子、綿矢りさ、それぞれが「私をくいとめて」に込めたもの インタビュー 綿矢りさ[原作]
拓く人、のん 第二章 のんの現在地 活動年表&書籍紹介
拓く人、のん 第二章 のんの現在地 寄稿
UPCOMING 新作紹介 「私をくいとめて」
UPCOMING 新作紹介 「ソング・トゥ・ソング」
UPCOMING 新作紹介 「ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!」
REVIEW 日本映画&外国映画 「新解釈・三國志」
UPCOMING 新作紹介 「ワンダーウーマン1984」
UPCOMING 新作紹介 「AWAKE」
UPCOMING 新作紹介 「#フォロー・ミー」
UPCOMING 新作紹介 「BOLT」
REVIEW 日本映画&外国映画 「BOLT」
UPCOMING 新作紹介 「ディヴィジョン」
UPCOMING 新作紹介 「その男、東京につき」
UPCOMING 新作紹介 「映画 えんとつ町のプペル」
UPCOMING 新作紹介 「ヘルムート・ニュートンと12人の女たち」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ヘルムート・ニュートンと12人の女たち」
REVIEW 日本映画&外国映画 「パリのどこかで、あなたと」
UPCOMING 新作紹介 「SEASONS OF WOMAN」
UPCOMING 新作紹介 「あこがれの空の下 教科書のない小学校の一年」
UPCOMING 新作紹介 「無頼」
UPCOMING 新作紹介 「イップ・マン 宗師」
UPCOMING 新作紹介 「クローゼット」
REVIEW 日本映画&外国映画 「恋するけだもの」
UPCOMING 新作紹介 「この世界に残されて」
REVIEW 日本映画&外国映画 「この世界に残されて」
UPCOMING 新作紹介 「また、あなたとブッククラブで」
REVIEW 日本映画&外国映画 「記憶の技法」
UPCOMING 新作紹介 「ブラッド・ブレイド」
REVIEW 日本映画&外国映画 「バクラウ 地図から消された村」
UPCOMING 新作紹介 「GOGO(ゴゴ)  94歳の小学生」
REVIEW 日本映画&外国映画 「Away」
UPCOMING 新作紹介 「調査屋マオさんの恋文」
UPCOMING 新作紹介 「約束のネバーランド」
REVIEW 日本映画&外国映画 「Netflix 世界征服の野望」
「ハッピー・オールド・イヤー」 インタビュー ナワポン・タムロンラタナリット[監督]
「ハッピー・オールド・イヤー」 エッセイとイラスト
REVIEW 日本映画&外国映画 「ハッピー・オールド・イヤー」
UPCOMING 新作紹介 「戦車闘争」
REVIEW 日本映画&外国映画 「戦車闘争」

「戦車闘争」を観ているあなたにおすすめの映画