解説
劇作家・演出家の田中千禾夫が1959年に発表した戯曲『マリアの首-幻に長崎を想う曲-』を初映画化。1945年8月9日、原爆が長崎市に投下され、多くの市民と共に東洋一の大聖堂といわれた浦上天主堂も被曝。12年後、天主堂跡からマリア像を盗む一味の姿があった。出演は「おみおくり」の高島礼子、「Daughters」の黒谷友香、「椿の庭」の田辺誠一。監督は「ある町の高い煙突」の松村克弥。2021年8月13日よりユナイテッド・シネマ長崎にて先行公開。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
「祈り 幻に長崎を想う刻」のストーリー
1945年8月9日11時2分、広島に次いで原爆が長崎市に投下され、人口24万人のうち約7万4千人が一瞬にして命を奪われた。東洋一の大聖堂とうたわれた浦上天主堂も被曝、外壁の一部を残して崩壊してしまう……。12年後の1957年。長崎にはまだ戦争の爪痕が色濃く残っていた。そんなある日、焼け落ちた浦上天主堂跡から、被曝したマリア像を人知れず運び出そうとする一味の姿があった。首謀者はカトリック信徒のふたりの女、鹿(高島礼子)と忍(黒谷友香)。彼女たちは、なぜマリア像を盗み出さねばならなかったのか……。
「祈り 幻に長崎を想う刻」の映像
「祈り 幻に長崎を想う刻」の写真
「祈り 幻に長崎を想う刻」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「祈り 幻に長崎を想う刻」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2021 |
公開年月日 | 2021年8月20日 |
上映時間 | 110分 |
製作会社 | Kムーブ=サクラプロジェクト(制作協力:NHKエンタープライズ) |
配給 | ラビットハウス |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://inori-movie.com/ |
コピーライト | (C)2021 K ムーブ/サクラプロジェクト |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2021年9月上旬号 |
読者の映画評 「ライトハウス」船戸五郎/「カウラは忘れない」山内豊/「ジョーカー」増本力丸 REVIEW 日本映画&外国映画 「レリック ―遺物―」 REVIEW 日本映画&外国映画 「祈り ―幻に長崎を想う刻―」 |
2021年8月下旬号 |
REVIEW 日本映画&外国映画 「サイコ・ゴアマン」 UPCOMING 新作紹介 「レリック ―遺物―」 UPCOMING 新作紹介 「祈り ―幻に長崎を想う刻―」 |