主婦の学校

しゅふのがっこう THE SCHOOL OF HOUSEWIVES
上映日
2021年10月16日

製作国
アイスランド

制作年
2020
上映時間
78分

レーティング
一般映画
ジャンル
社会派

check解説

“ジェンダー平等指数”12年連続1位のアイスランド。その首都レイキャビクにある1942年創立の男女共学の家政学校を取材したドキュメンタリー。学生たちが家事全般を学ぶなか、自立した人生を楽しむための技術、今を生きる知恵をつかむ姿を浮き彫りにしていく。監督は本作で長編デビューを果たしたアイスランドの新鋭女性監督ステファニア・トルス。家政学校(花嫁学校)はかつて、義務教育後に進学の機会が少なかった女性たちを良き主婦へと育成することを目的に世界中に存在した。その多くは衰退したが、この学校は1997年に初めて男子学生を受け入れ現在まで存続している。今では男女を問わず、「自分のことを自分で世話できる人間になりたい」という学生たちがアイスランド全土から集まってくる。監督は、家事は女性だけの仕事ではない、つまり、私たちは皆、主婦だと言えると語り、〈主婦〉という言葉はポジティブなものであるべきだと、タイトルに掲げたという。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画監督/脚本家
    いまおかしんじ
    何度も睡魔に襲われかけたが、日常をここまで淡々と見せられると、かえって面白く思えた。78分と短いし、あっという間に見られる。静かで綺麗でうるさくない映画。もう少... もっと見る
  • 文筆家/女優
    睡蓮みどり
    主婦というか、家事の学校。家事はもちろん女性だけの仕事ではなく生きる術である。何よりこの作品に登場する人たちがみんな楽しそうなのがいい。こういうことを子どものと... もっと見る
  • 映画批評家、東京都立大助教
    須藤健太郎
    学校の理念と歴史を伝える校長の言葉に自分の経験を語る卒業生たち、そして現在の在校生が心境を口にする。3種類のインタビューを組み合わせたものをベースにしながら、そ... もっと見る

「主婦の学校」のストーリー

1942年創立、レイキャビクにある男女共学の家政学校「主婦の学校」。白く美しい建物が優雅な雰囲気を醸し出すこの学校には、現在でもアイスランド全土から、さまざまな期待を胸にした学生が集まってくる。ここは学位のためではなく、学びたい人が自分のために行く学校だ。24名の学生たちは、その多くが寮で共同生活を送りながら、一学期3カ月の間、あらゆる家事や手仕事を基本から学んでいく。初歩的な料理からおもてなし料理・伝統料理の調理法、衣類の種類に応じた洗濯法や正しいアイロンがけ、素材の理解と縫製技術、美しいテーブルセッティング&マナー、火災予防のための消火器の使い方など、理論と実技を実践的に学。昔からほぼ変わっていない教育内容には、家事の基本を押さえるだけでなく、破れた衣服の修理や食品を使い切ることなど、今の時代に必須な環境に優しいサステイナブル(持続可能)な学びも含まれている。

「主婦の学校」の写真

「主婦の学校」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「主婦の学校」のスペック

基本情報
ジャンル 社会派
製作国 アイスランド
製作年 2020
公開年月日 2021年10月16日
上映時間 78分
製作会社 Mus & Kott
配給 kinologue(提供:kinologue)
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 ステレオ
公式サイト http://kinologue.com/housewives/
コピーライト (C)Mus & Kott 2020

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2021年11月上旬特別号 UPCOMING 新作紹介 「カウンセラー」
REVIEW 日本映画&外国映画 「歩きはじめる言葉たち 漂流ポスト 3・11をたずねて」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア」
戯画日誌 第157回 ロンとアイとSAO そして楽しいヘンテコ世界!
「老後の資金がありません!」 「そして、バトンは渡された」 前田哲監督が描く二つの家族のかたち インタビュー 前田哲[監督]
「老後の資金がありません!」 「そして、バトンは渡された」 前田哲監督が描く二つの家族のかたち 作品評「老後の資金がありません!」
「老後の資金がありません!」 「そして、バトンは渡された」 前田哲監督が描く二つの家族のかたち 前田哲監督小論
UPCOMING 新作紹介 「そして、バトンは渡された」
REVIEW 日本映画&外国映画 「CUBE 一度入ったら、最後」
グラビアインタビュー 天海祐希「老後の資金がありません!」
UPCOMING 新作紹介 「老後の資金がありません!」
読者の映画評 「乳房よ永遠なれ」吉田悠夏/「私をくいとめて」岩崎三樹夫/「MINAMATA -ミナマタ-」原田隆司
REVIEW 日本映画&外国映画 「ビースト」
REVIEW 日本映画&外国映画 「クライモリ」
UPCOMING 新作紹介 「真・三国志 蜀への道」
UPCOMING 新作紹介 「レジェンド・オブ・フォックス 妖狐伝説」
UPCOMING 新作紹介 「レジェンド・オブ・ホワイトウィッチ」
UPCOMING 新作紹介 「シャウト・アウト」
UPCOMING 新作紹介 「修羅の街、飢えた狼たち」
UPCOMING 新作紹介 「マスカレード」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・上海」
UPCOMING 新作紹介 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・上海」
UPCOMING 新作紹介 「映画 真・三國無双」
UPCOMING 新作紹介 「レジェンド・オブ・ドラゴン 鉄仮面と龍の秘宝」
ランダム・ウォーク キネ旬的映画の歩き方 「MONOS 猿と呼ばれし者たち」作品評
UPCOMING 新作紹介 「MONOS 猿と呼ばれし者たち」
UPCOMING 新作紹介 「G.I.ジョー 漆黒のスネークアイズ」
UPCOMING 新作紹介 「ハロウィン KILLS」
REVIEW 日本映画&外国映画 「THE MOLE」
UPCOMING 新作紹介 「I will -君が未来を歩くとき-」
UPCOMING 新作紹介 「アンテベラム」
「最後の決闘裁判」 インタビュー リドリー・スコット×ジョディ・カマー
「最後の決闘裁判」 インタビュー ニコール・ホロフセナー×マット・デイモン×ベン・アフレック
REVIEW 日本映画&外国映画 「最後の決闘裁判」
REVIEW 日本映画&外国映画 「プリテンダーズ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「キャンディマン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ビルド・ア・ガール」
REVIEW 日本映画&外国映画 「かそけきサンカヨウ」
グラビアインタビュー 井之脇海「ミュジコフィリア」
「ひらいて」 インタビュー 首藤凜[監督・脚本・編集]
REVIEW 日本映画&外国映画 「ひらいて」
UPCOMING 新作紹介 「ひらいて」
撮影現場ルポ「99.9 -刑事専門弁護士- THE MOVIE」
UPCOMING 新作紹介 「モーリタニアン 黒塗りの記録」
REVIEW 日本映画&外国映画 「劇場版 ルパンの娘」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 きのう何食べた?」
「燃えよ剣」特集第二弾 ロングインタビュー 原田眞人[監督・脚本]
UPCOMING 新作紹介 「アイの歌声を聴かせて」
REVIEW 日本映画&外国映画 「DUNE/デューン 砂の惑星」
UPCOMING 新作紹介 「ロン 僕のポンコツ・ボット」
UPCOMING 新作紹介 「映画トロピカルージュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!」
UPCOMING 新作紹介 「BECKY ベッキー」
UPCOMING 新作紹介 「呪術召喚 カンディシャ」
UPCOMING 新作紹介 「ゾンビ・プレジデント」
UPCOMING 新作紹介 「キラー・ジーンズ」
UPCOMING 新作紹介 「スリープレス・ビューティー 戦慄の美女監禁実験」
UPCOMING 新作紹介 「ロスト・ボディ 消失」
UPCOMING 新作紹介 「熊川哲也 Kバレエ カンパニー 「白鳥の湖」 in Cinema」
UPCOMING 新作紹介 「二人小町」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ジャズ・ロフト」
試写室 「私はいったい、何と闘っているのか」
UPCOMING 新作紹介 「徒桜」
UPCOMING 新作紹介 「鲛绡碧(こうしょう) 真珠の涙」
UPCOMING 新作紹介 「芸術家・今井次郎」
ランダム・ウォーク キネ旬的映画の歩き方 「我が心の香港~映画監督アン・ホイ」作品評
「信虎」 インタビュー 金子修介[監督]
「信虎」 作品評
「信虎」 インタビュー 江川悦子[特殊メイク・スーパーバイザー]
REVIEW 日本映画&外国映画 「〈主婦〉の学校」
2021年10月下旬号 「歩きはじめる言葉たち 漂流ポスト 3.11をたずねて」 インタビュー 野村展代[監督]
UPCOMING 新作紹介 「歩きはじめる言葉たち 漂流ポスト 3・11をたずねて」
「宇宙の法―エロ―ヒム編―」 インタビュー 大田薫、千眼美子
戯画日誌 第156回 10月の映画界は神無月か、神在月か?
UPCOMING 新作紹介 「CUBE 一度入ったら、最後」
REVIEW 日本映画&外国映画 「護られなかった者たちへ」
UPCOMING 新作紹介 「ビースト」
UPCOMING 新作紹介 「クライモリ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「人と仕事」
UPCOMING 新作紹介 「人と仕事」
UPCOMING 新作紹介 「最強殺し屋伝説国岡[完全版]」
REVIEW 日本映画&外国映画 「黄龍の村」
UPCOMING 新作紹介 「THE MOLE」
UPCOMING 新作紹介 「Cosmetic DNA」
REVIEW 日本映画&外国映画 「殺人鬼から逃げる夜」
UPCOMING 新作紹介 「最後の決闘裁判」
REVIEW 日本映画&外国映画 「キャッシュトラック」
UPCOMING 新作紹介 「キャッシュトラック」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 抱かれたい男 1位に脅されています。~スペイン編~」
UPCOMING 新作紹介 「プリテンダーズ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「クリスマス・ウォーズ」
UPCOMING 新作紹介 「キャンディマン」
UPCOMING 新作紹介 「PITY/ある不幸な男 」
グラビアインタビュー 志田彩良「かそけきサンカヨウ」
UPCOMING 新作紹介 「かそけきサンカヨウ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「草の響き」
UPCOMING 新作紹介 「草の響き」
試写室 「彼女が好きなものは」
グラビアインタビュー 瀬戸康史「劇場版 ルパンの娘」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 ルパンの娘」
REVIEW 日本映画&外国映画 「TOVE/トーベ」
「プリズナーズ・オブ・ゴーストランド」 インタビュー 園子温[監督]
REVIEW 日本映画&外国映画 「プリズナーズ・オブ・ゴーストランド」
UPCOMING 新作紹介 「プリズナーズ・オブ・ゴーストランド」
UPCOMING 新作紹介 「燃えよ剣」
巻頭特集 「DUNE/デューン 砂の惑星」 イントロダクション
巻頭特集 「DUNE/デューン 砂の惑星」 インタビュー ドゥニ・ヴィルヌーヴ[監督]+ティモシー・シャラメ
巻頭特集 「DUNE/デューン 砂の惑星」 寄稿
巻頭特集 「DUNE/デューン 砂の惑星」 対談 芝山幹郎×滝本誠
UPCOMING 新作紹介 「DUNE/デューン 砂の惑星」
UPCOMING 新作紹介 「自由を我等に 4K デジタル・リマスター版」
UPCOMING 新作紹介 「ル・ミリオン 4K デジタル・リマスター版」
UPCOMING 新作紹介 「巴里の屋根の下 4K デジタル・リマスター版」
REVIEW 日本映画&外国映画 「光を追いかけて」
読者の映画評 「孤狼の血 LEVEL2」越村裕司/「ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ」吉田伴内/「少年の君」鈴木功一
UPCOMING 新作紹介 「ジャズ・ロフト」
UPCOMING 新作紹介 「ナショナル・シアター・ライブ「十二夜」」
UPCOMING 新作紹介 「恋愛準々決勝戦」
UPCOMING 新作紹介 「劇場上映版 エリック・クラプトン ロックダウン・セッションズ」
UPCOMING 新作紹介 「文禄三年三月八日」
UPCOMING 新作紹介 「〈主婦〉の学校」

「主婦の学校」を観ているあなたにおすすめの映画