囚人ディリ

しゅうじんでぃり KAITHI
上映日
2021年11月19日

製作国
インド

制作年
2019
上映時間
145分

レーティング
PG-12
ジャンル
アクション サスペンス・ミステリー

check解説

事件に巻き込まれた男と凶悪な麻薬組織の一夜の戦いを活写するインド製アクション。街から遠く離れた警察の保養地。組織の罠にはまった警官たちが次々と倒れるなか、難を逃れた特殊部隊のビジョイ。仲間を救うため、拘留中の男ディリと共に病院を目指すが……。監督は「マスター 先生が来る!」のローケーシュ・カナガラージ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】囚人ディリ

  • 【BD】囚人ディリ

TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画監督/脚本家
    いまおかしんじ
    主人公のディリが強すぎる。リアルに考えたら死んでるだろうと思うところでも、蘇って... もっと見る
  • 文筆家/女優
    睡蓮みどり
    警察もので麻薬もののアクションで画面がとにかくあつい。男たちがひたすら戦うシーン... もっと見る
  • 映画批評家、東京都立大助教
    須藤健太郎
    初めから最後までクライマックスの連続といった感じで、つねにハイテンションのまま。... もっと見る

ユーザーレビュー

  • ミャーノフ大佐

     これほどイライラさせる映画は珍しい。前半は良かったんだ。複数のエピソードを上手く繋ぎながら話を進めていく。麻薬ギャングに潜入している警察のスパイ、警察の中にいるギャングのスパイ、麻薬取締局のトップとギャングとの繋がり、そして出獄したばかりのディリと孤児院で暮らす娘の話、と面白く展開していく。中盤までは面白い。ギャングがトラックを追いかけて格闘シーンになるところまでは面白い。そこからだんだんとおかしくなる。
     まず、自分達のトラックがなんでギャングに次々と襲われるのか、がおかしいと思わないのか。大体、拳銃で応酬している時に荷台から邪魔される段階で判るでしょ。それにタイムリミットが近づいているのにのんびりしていたり、カットバックが長すぎたり、そこでそんなにのんびり身の上話なんかしている暇無いでしょ、だったり。最後のギャング襲撃で刺されているのに復活したりすると、ちょっとこれは...。漫画と取れば良いんでしょうか。ラスト、警察署に着いてディリが地下から入っていって、警察署を護っている人達を助ける。このとき、ギャングの一味に対してガトリング銃で撃ちまくるんだけど、ここでスローモーションを使っている。確かに、最初のスローモーションは面白いけど、それが何度も差し込まれる。その意味は何なの?「ワイルド・バンチ」のスローモーションの使い方は面白いのだけど、こんな使い方は何を意図しているのかさっぱり判らない。この辺に来るとこちらのイライラが最高潮に達してくる。
     ラストのギャングのボスの台詞もどういう意味を持たせているのか、続編を乞うご期待という意味なのだろうか。もうこの辺になると、映画のシーンシーンの意味が無茶苦茶になって、何をいいたいのか判らなくなってくる。
     そうそう、麻薬取締局のボスってどうして犯人とわかって警察が捕まえにいったの?そこの説明が無いんだけど。
     インド映画で、踊りも歌も無いから良いなあ、と思っていたのに、まだ歌踊りがあった方が良かったかも。そう、ギャングと格闘中に双方が歌って踊り出すとか。

「囚人ディリ」のストーリー

大量の麻薬を押収された犯罪組織が、警察への報復を開始。毒によって次々と警官が倒れていくなか、特殊部隊の隊長ビジョイ(ナレーン)だけが難を逃れる。倒れた仲間たちを救うには5時間以内の治療が必要だが、そこは街から遠く離れた警察の保養地であった。猛追する暴徒たちの攻撃をかわし、拘留中の謎の男ディリ(カールティ)と共にトラックで病院をめざすビジョイ。タイムリミットが刻々と近づくなか、80キロ離れた警察本部には、麻薬奪還に執念を燃やす組織のリーダー、アンブ(アルジュン・ダース)率いる別働隊の大群が迫っていた……。

「囚人ディリ」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「囚人ディリ」のスペック

基本情報
ジャンル アクション サスペンス・ミステリー
製作国 インド
製作年 2019
公開年月日 2021年11月19日
上映時間 145分
製作会社 Dream Warrior Pictures=Vivekananda Pictures
配給 SPACEBOX
レイティング PG-12
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
公式サイト https://imwjapan.com/
コピーライト (C)Dream Warrior Pictures, (C)Vivekananda Pictures

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2021年12月上旬号 REVIEW 日本映画&外国映画 「囚人ディリ」

今日は映画何の日?

注目記事