シー・イズ・オーシャン
しーいずおーしゃん SHE IS THE OCEAN- 上映日
- 2021年9月17日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2018
- 上映時間
- 98分
解説
厳しくも優しい母なる海に魅せられた9人の女性を取り上げたドキュメンタリー。サメ保護活動家でフリーダイバーのオーシャン・ラムジー、プロサーファーのケアラ・ケネリーら様々なバックグラウンドを持つ女性たちが、自身の人生と深く関わる海への愛を語る。レジェンド・サーファー、ケリー・スレーターに焦点を当てたドキュメンタリー「オン・ザ・ウェーブ」を手がけたインナ・ブロヒナ監督が、海との関わりが彼女たちの人生をより豊かなものにしてくれる様子を撮る。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画監督/脚本家いまおかしんじサメと一緒に泳ぐ女の人に驚いた。サメは所構わず人間を襲ったりしないんだ。初めて知った。「ジョーズ」(75)とか見て育った世代には、衝撃の事実でした。あとサーフィ... もっと見る
-
文筆家/女優睡蓮みどりこの映画に登場する海を愛する9人の女性たちは、サーファー、サメの保護活動家、ダンサー、海洋生物学者など役割は違うものの、意識を高く持ち、挑み続ける。サメとの共存... もっと見る
-
映画批評家、東京都立大助教須藤健太郎たまにタガが外れたように音楽ガンガンのモンタージュ・シークエンスが始まるが、だからなんだというのだ。いや、全篇通してそうだとして、何が悪いのだ。スポーツ・バー(... もっと見る
「シー・イズ・オーシャン」のストーリー
サーファーの聖地、ハワイ・オアフ島ノースショアのパイプラインを乗りこなすプロサーファーになりたいと夢を語る14歳のバリニーズ、チンタ・ハンセル。ハワイを代表するレジェンド・サーファー、マイケル・ホーの娘である若手プロサーファーのココ・ホー。サメの正しい生態を広めようとハワイで活動するサメ保護活動家でフリーダイバーのオーシャン・ラムジー。クリフダイビングで8回のヨーロッパチャンピオンに輝いたドイツ出身のハイダイバー、アンナ・バーダー。ビッグウェーブ・サーファー&WSL『ベストパフォーマンス2016』のチャンピオンで救命救急士の顔も持つ、マウイ在住のアンドレア・モーラー。WSL『バレル・オブ・ザ・イヤー2016』のチャンピオンで、ジェンダーを超えようと奮闘しているプロサーファーのケアラ・ケネリー。チリ在住のフリーダイバーでありバレエダンサーのローズ・モリーナ。伝説のサーファー、故トッド・チェッサーの母で、サーフボードのエアブラシ・アーティストでもある、ハワイ在住のジニー・チェッサー。海洋生物学者、探検家のシルビア・アール。年齢、職業、国籍が異なる9人の女性にただひとつ共通するものは、海への深い愛。海との関わりが彼女たちの人生をより豊かなものにしてくれる様子を、インタビューや壮大な海の映像を交えながら映し出す。
「シー・イズ・オーシャン」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「シー・イズ・オーシャン」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2021年9月17日 |
上映時間 | 98分 |
製作会社 | InWaves Production |
配給 | レイドバック・コーポレーション |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
公式サイト | http://www.laidback.co.jp/sito/ |
コピーライト | (C)2019 SHE IS THE OCEAN, INWAVES PRODUCTION. ALL RIGHTS RESERVED |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2021年10月上旬号 |
戯画日誌 第155回 海外アニメ映画の秀作群がひしめきあう9月! REVIEW 日本映画&外国映画 「総理の夫」 REVIEW 日本映画&外国映画 「総理の夫」 UPCOMING 新作紹介 「総理の夫」 UPCOMING 新作紹介 「宇宙の法ーエロ―ヒム編ー」 REVIEW 日本映画&外国映画 「マスカレード・ナイト」 巻頭特集 映画にしなければならないもの 「護られなかった者たちへ」 インタビュー 瀬々敬久[監督・脚本] 巻頭特集 映画にしなければならないもの 「護られなかった者たちへ」 インタビュー 佐藤健、阿部寛 UPCOMING 新作紹介 「護られなかった者たちへ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「MINAMATA―ミナマタ―」 UPCOMING 新作紹介 「MINAMATA―ミナマタ―」 UPCOMING 新作紹介 「欲しがり奈々ちゃん~ひとくち、ちょうだい~」 UPCOMING 新作紹介 「扉を閉めた女教師」 「ディナー・イン・アメリカ」 インタビュー アダム・レーマイヤー[監督・脚本・編集] REVIEW 日本映画&外国映画 「ディナー・イン・アメリカ」 UPCOMING 新作紹介 「ディナー・イン・アメリカ」 UPCOMING 新作紹介 「死霊館 悪魔のせいなら、無罪」 REVIEW 日本映画&外国映画 「スイング・ステート」 UPCOMING 新作紹介 「黄龍の村」 REVIEW 日本映画&外国映画 「シー・イズ・オーシャン」 |
2021年9月下旬特別号 |
REVIEW 日本映画&外国映画 「鹿の王 ユナと約束の旅」 UPCOMING 新作紹介 「鹿の王 ユナと約束の旅」 戯画日誌 第154回 実写とアニメの垣根はますますなくなっていく REVIEW 日本映画&外国映画 「沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~」 REVIEW 日本映画&外国映画 「鳩の撃退法」 「科捜研の女 -劇場版-」 作品評 グラビアインタビュー 沢口靖子 「科捜研の女 ―劇場版―」 REVIEW 日本映画&外国映画 「科捜研の女 ―劇場版―」 巻頭特集 「マスカレード・ナイト」 インタビュー 木村拓哉 巻頭特集 「マスカレード・ナイト」 コラム Empathy 木村拓哉と鈴木雅之監督 巻頭特集 「マスカレード・ナイト」 コラム Chemistry 木村拓哉とベテラン俳優 UPCOMING 新作紹介 「マスカレード・ナイト」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 Free! the Final Stroke 前編」 「MINAMATA―ミナマタ―」 インタビュー アンドリュー・レヴィタス[監督] 「MINAMATA―ミナマタ―」 ジョニー・デップの言葉 「MINAMATA―ミナマタ―」 作品評 「MINAMATA―ミナマタ―」 インタビュー 美波 「MINAMATA―ミナマタ―」 インタビュー アイリーン・美緒子・スミス 「MINAMATA―ミナマタ―」 エッセイ REVIEW 日本映画&外国映画 「スパイラル:ソウ オールリセット」 UPCOMING 新作紹介 「スパイラル:ソウ オールリセット」 REVIEW 日本映画&外国映画 「その日、カレーライスができるまで」 REVIEW 日本映画&外国映画 「モンタナの目撃者」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ミス・マルクス」 UPCOMING 新作紹介 「スイング・ステート」 UPCOMING 新作紹介 「シー・イズ・オーシャン」 |