解説
写真家の石川直樹が地元の写真愛好家たちとともに知床の新たな魅力を発信するプロジェクト(写真ゼロ番地知床)。そのゲストとして招かれたダンサー・振付家・映画作家の吉開菜央が監督した初長編作品。知床の斜里(しゃり)を舞台に摩訶不思議な“ほんとのはなし”が展開する。本作が初の映画撮影となった石川直樹は2020年『EVEREST』(CCCメディアハウス)、『まれびと』(小学館)により、膨大な冒険とさまざまな土地での民俗学的記録、作家活動が評価され、日本写真協会賞作家賞を受賞している。一方、吉開菜央は短編映画「Grand Bouquet」がカンヌ国際映画祭監督週間 2019 に出品されたほか、米津玄師 MV『Lemon』の出演・振付でも注目を集めている。吉開は2019年夏、斜里町に滞在し、斜里岳を登り、野性の鹿肉を食べるなど人々の生活を垣間見た。その体験が映画の源泉になったという。出演は斜里町の人々、海、山、氷、赤いやつ。吉開自身が人と獣の間のような「赤いやつ」に扮し、温暖化による大きな変化が起きつつある北の地を彷徨い歩く。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画・音楽ジャーナリスト宇野維正他の分野において(おそらくは)秀でたアーティストが、映画という表現フォーマットにさほどの思い入れのないまま、本業における自己評価の高さのまま無造作に乗り込んでし... もっと見る
-
映画評論家北川れい子ドキュメンタリーというよりも、映像によるお洒落で気ままなポエトリー? 北海道、知床斜里。雪原を真っ赤な毛糸の着ぐるみ姿でゆっくり歩くのは、監督でもあるダンサーの... もっと見る
-
映画文筆系フリーライター千浦僚「ザッツ・ダンシング!」(85年)でジーン・ケリーは古代壁画や彫刻を示し、人類が古くから踊り、その姿を記録してきたと述べるが、そこにはダンサーが自己のアイデンテ... もっと見る
「Shari」のストーリー
羊飼いのパン屋、鹿を狩る夫婦、海のゴミを拾う漁師、秘宝館の主人、家の庭に住むモモンガを観察する人。彼らが住むのは、日本の最北に位置する知床半島。希少な野生動物が人間と共存している稀有な土地として知られ、冬にはオホーツク海沿岸に流氷がやってくる。だが、2020 年、この冬は雪が全然降らない。流氷も、なかなか来ない。地元の人に言わせれば、「異常な事態」が起きている。そんな異変続きの斜里町に、今冬、突如現れた「赤いやつ」。そいつは、どくどくと波打つ血の塊のような空気と気配を身にまとい、いのちみなぎる子どもの相撲大会に飛び込む。
「Shari」の写真
「Shari」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「Shari」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファンタジー ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2020 |
公開年月日 | 2021年10月23日 |
上映時間 | 63分 |
配給 | ミラクルヴォイス |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | https://shari-movie.com/ |
コピーライト | (C)2020 吉開菜央 photo by Naoki Ishikawa |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2021年11月上旬特別号 |
UPCOMING 新作紹介 「カウンセラー」 REVIEW 日本映画&外国映画 「歩きはじめる言葉たち 漂流ポスト 3・11をたずねて」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア」 戯画日誌 第157回 ロンとアイとSAO そして楽しいヘンテコ世界! 「老後の資金がありません!」 「そして、バトンは渡された」 前田哲監督が描く二つの家族のかたち インタビュー 前田哲[監督] 「老後の資金がありません!」 「そして、バトンは渡された」 前田哲監督が描く二つの家族のかたち 作品評「老後の資金がありません!」 「老後の資金がありません!」 「そして、バトンは渡された」 前田哲監督が描く二つの家族のかたち 前田哲監督小論 UPCOMING 新作紹介 「そして、バトンは渡された」 REVIEW 日本映画&外国映画 「CUBE 一度入ったら、最後」 グラビアインタビュー 天海祐希「老後の資金がありません!」 UPCOMING 新作紹介 「老後の資金がありません!」 読者の映画評 「乳房よ永遠なれ」吉田悠夏/「私をくいとめて」岩崎三樹夫/「MINAMATA -ミナマタ-」原田隆司 REVIEW 日本映画&外国映画 「ビースト」 REVIEW 日本映画&外国映画 「クライモリ」 UPCOMING 新作紹介 「真・三国志 蜀への道」 UPCOMING 新作紹介 「レジェンド・オブ・フォックス 妖狐伝説」 UPCOMING 新作紹介 「レジェンド・オブ・ホワイトウィッチ」 UPCOMING 新作紹介 「シャウト・アウト」 UPCOMING 新作紹介 「修羅の街、飢えた狼たち」 UPCOMING 新作紹介 「マスカレード」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・上海」 UPCOMING 新作紹介 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・上海」 UPCOMING 新作紹介 「映画 真・三國無双」 UPCOMING 新作紹介 「レジェンド・オブ・ドラゴン 鉄仮面と龍の秘宝」 ランダム・ウォーク キネ旬的映画の歩き方 「MONOS 猿と呼ばれし者たち」作品評 UPCOMING 新作紹介 「MONOS 猿と呼ばれし者たち」 UPCOMING 新作紹介 「G.I.ジョー 漆黒のスネークアイズ」 UPCOMING 新作紹介 「ハロウィン KILLS」 REVIEW 日本映画&外国映画 「THE MOLE」 UPCOMING 新作紹介 「I will -君が未来を歩くとき-」 UPCOMING 新作紹介 「アンテベラム」 「最後の決闘裁判」 インタビュー リドリー・スコット×ジョディ・カマー 「最後の決闘裁判」 インタビュー ニコール・ホロフセナー×マット・デイモン×ベン・アフレック REVIEW 日本映画&外国映画 「最後の決闘裁判」 REVIEW 日本映画&外国映画 「プリテンダーズ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「キャンディマン」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ビルド・ア・ガール」 REVIEW 日本映画&外国映画 「かそけきサンカヨウ」 グラビアインタビュー 井之脇海「ミュジコフィリア」 「ひらいて」 インタビュー 首藤凜[監督・脚本・編集] REVIEW 日本映画&外国映画 「ひらいて」 UPCOMING 新作紹介 「ひらいて」 撮影現場ルポ「99.9 -刑事専門弁護士- THE MOVIE」 UPCOMING 新作紹介 「モーリタニアン 黒塗りの記録」 REVIEW 日本映画&外国映画 「劇場版 ルパンの娘」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 きのう何食べた?」 「燃えよ剣」特集第二弾 ロングインタビュー 原田眞人[監督・脚本] UPCOMING 新作紹介 「アイの歌声を聴かせて」 REVIEW 日本映画&外国映画 「DUNE/デューン 砂の惑星」 UPCOMING 新作紹介 「ロン 僕のポンコツ・ボット」 UPCOMING 新作紹介 「映画トロピカルージュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!」 UPCOMING 新作紹介 「BECKY ベッキー」 UPCOMING 新作紹介 「呪術召喚 カンディシャ」 UPCOMING 新作紹介 「ゾンビ・プレジデント」 UPCOMING 新作紹介 「キラー・ジーンズ」 UPCOMING 新作紹介 「スリープレス・ビューティー 戦慄の美女監禁実験」 UPCOMING 新作紹介 「ロスト・ボディ 消失」 UPCOMING 新作紹介 「熊川哲也 Kバレエ カンパニー 「白鳥の湖」 in Cinema」 UPCOMING 新作紹介 「二人小町」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ジャズ・ロフト」 試写室 「私はいったい、何と闘っているのか」 UPCOMING 新作紹介 「徒桜」 UPCOMING 新作紹介 「鲛绡碧(こうしょう) 真珠の涙」 UPCOMING 新作紹介 「芸術家・今井次郎」 ランダム・ウォーク キネ旬的映画の歩き方 「我が心の香港~映画監督アン・ホイ」作品評 「信虎」 インタビュー 金子修介[監督] 「信虎」 作品評 「信虎」 インタビュー 江川悦子[特殊メイク・スーパーバイザー] REVIEW 日本映画&外国映画 「〈主婦〉の学校」 REVIEW 日本映画&外国映画 「shari」 UPCOMING 新作紹介 「Shari」 |