こんにちは、私のお母さん
こんにちはわたしのおかあさん HI, MOM
解説
中国湖北省出身、1982年生まれの喜劇女優ジア・リンが母との実話を元に監督・脚本・主演に初挑戦、全世界興収 900 億円を記録した大ヒット作。元気で明るいだけが取り柄の娘が交通事故にあった母の枕元で懺悔すると20 年前にタイムスリップ、母の幸せのために孤軍奮闘する物語。撮影時39歳にしてヒロインの高校生を演じたジア・リンをはじめ、中国版ツイッター微博(ウェイボー)で「2021年度実力俳優」に選出されたチャン・シャオフェイが若き日の母を演じ、喜劇王シェン・トンは劇中でジア・リンと漫才を披露する。タイムスリップによる予測不能と懐かしさ、熱血スポ根ドラマ、母のライバルとの戦い、そして世界中どこも変わらぬ親子の愛情など、見どころ溢れるパラレルワールド・コメディ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画評論家上島春彦本作に関しては、物語の背景が監督(にして主演女優)と亡き母親の実生活にあることをきちんと知って見た方が楽しめる。エンディングのクレジットに余計ぐっとくると思う。... もっと見る
-
映画執筆家児玉美月生まれた瞬間から「母」だった一人の女性の若き頃に出会うため、娘が1980年代へとタイムスリップする。かつての大切な誰かがそばにいるかのように幻視させる終盤の美し... もっと見る
-
映画監督宮崎大祐フィクションの難所がことごとく雑に処理されていて、金はあっても才能のまったくない映画学生が卒業制作にリメイクした「バック・トゥ・ザ・フューチャー」といったところ... もっと見る
「こんにちは、私のお母さん」のストーリー
明るく元気な高校生ジア・シャオリン(ジア・リン)と優しい母リ・ホワンイン(チャン・シャオフェイ)は大の仲良し。ジアの大学合格祝賀会を終え、二人乗りした自転車で家に帰る途中、交通事故に巻き込まれてしまう。病院で意識のない母を見てジアは泣き続け、そして気がつくと、20年前の1981年にタイムスリップしていた。独身の若かりし母と“再会”したジアは、最愛の母に苦労ばかりかけてきたことを心から悔やみ、今こそ親孝行するチャンスだと奮起。なんとしてもテレビを買って、バレーボール大会で優勝し、富豪の男性と結婚させる。過去を変え、自分が生まれなくなっても構わない。母の夢を叶え、幸せな人生を築いてもらうことが、娘としてできる「贈り物」なのだ。だが、やがてジアは“ある真実”に気づく。
「こんにちは、私のお母さん」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「こんにちは、私のお母さん」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファンタジー ドラマ |
製作国 | 中国 |
製作年 | 2021 |
公開年月日 | 2022年1月7日 |
上映時間 | 128分 |
製作会社 | 北京京西文化旅遊股[イ分]=上海儒意影視制作=天津猫眼微影文化伝媒=北京精彩時間文化伝媒=新麗伝媒集団=北京大碗娯楽文化伝媒=浙江横店影業=阿里巴巴影業(北京)=中国電影股[イ分]有限公司 |
配給 | Tiger Pictures Entertainment=ハーク |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | https://hark3.com/himom/# |
コピーライト | (C)2021 BEIJING JINGXI CULTURE & TOURISM CO., LTD. All rights reserved. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2022年2月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「アウトサイダー」 UPCOMING 新作紹介 「ダムネーション/天罰」 UPCOMING 新作紹介 「ファミリー・ネスト」 読者の映画評 「パワー・オブ・ザ・ドッグ」浅間雅彦/「はちどり」UCOCO./「ボクたちはみんな大人になれなかった」吉田伴内 UPCOMING 新作紹介 「ノイズ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「真夜中乙女戦争」 UPCOMING 新作紹介 「真夜中乙女戦争」 巻頭特集 「前科者」 対談 有村架純×森田剛 有村架純×磯村勇斗 巻頭特集 「前科者」 インタビュー 岸善幸[監督] 香川まさひと[原作] 巻頭特集 「前科者」 作品評 UPCOMING 新作紹介 「前科者」 UPCOMING 新作紹介 「Pure Japanese」 REVIEW 日本映画&外国映画 「声もなく」 UPCOMING 新作紹介 「声もなく」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ライダーズ・オブ・ジャスティス」 UPCOMING 新作紹介 「ライダーズ・オブ・ジャスティス」 UPCOMING 新作紹介 「ゲームボーイズ THE MOVIE ~僕らの恋のかたち~」 UPCOMING 新作紹介 「特集上映『未体験ゾーンの映画たち 2022』」 REVIEW 日本映画&外国映画 「クライ・マッチョ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「クライ・マッチョ」 REVIEW 日本映画&外国映画 「無聲 The Silent Forest」 REVIEW 日本映画&外国映画 「シチリアを征服したクマ王国の物語」 REVIEW 日本映画&外国映画 「アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド」 UPCOMING 新作紹介 「シルクロード.com -史上最大の闇サイト-」 REVIEW 日本映画&外国映画 「こんにちは、私のお母さん」 |
2022年1月上・下旬合併号 |
UPCOMING 新作紹介 「マニアック・ドライバー」 UPCOMING 新作紹介 「モーターヘッド/ラウダ―・ザン・ノイズ」 戯画日誌 第161回 2022年、最初に見ておくべき秀作とは? グラビアインタビュー 「真夜中乙女戦争」 インタビュー 永瀬廉 グラビアインタビュー 「真夜中乙女戦争」 二宮健[監督] 「ハウス・オブ・グッチ」 寄稿 UPCOMING 新作紹介 「バトル・オブ・ザ・リバー 金剛川決戦」 REVIEW 日本映画&外国映画 「コレクターズ~ソウルに眠る宝刀を盗み出せ~」 UPCOMING 新作紹介 「コレクターズ~ソウルに眠る宝刀を盗み出せ~」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ザ・ボーイ 鹿になった少年」 UPCOMING 新作紹介 「ザ・ボーイ 鹿になった少年」 「弟とアンドロイドと僕」 インタビュー 阪本順治[監督] 「弟とアンドロイドと僕」 寄稿 UPCOMING 新作紹介 「弟とアンドロイドと僕」 UPCOMING 新作紹介 「日語劇場版『サンダーバード55/GOGO』」 UPCOMING 新作紹介 「ユンヒへ」 UPCOMING 新作紹介 「クライ・マッチョ」 UPCOMING 新作紹介 「映画 文豪ストレイドッグス BEAST」 「決戦は日曜日」 インタビュー 坂下雄一郎[監督] UPCOMING 新作紹介 「決戦は日曜日」 UPCOMING 新作紹介 「truth ~姦しき弔いの果て~」 UPCOMING 新作紹介 「アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド」 UPCOMING 新作紹介 「こんにちは、私のお母さん」 |