モーターヘッド/ラウダー・ザン・ノイズ
もーたーへっどらうだーざんのいず MOTORHEAD/LOUDER THAN NOISE...LIVE IN BERLIN- 上映日
- 2021年12月24日
- 製作国
- ドイツ
- 制作年
- 2021
- 上映時間
- 74分
解説
主宰者レミー・キルミスターの死と共に、2015年に活動を停止したロックバンド、モーターヘッドが2012年にベルリンで開催したライヴを収録した音楽ドキュメンタリー。怒涛のエネルギーを映像に封じ込めた本作からは、彼らの底力が伝わって来る。出演は、モーターヘッドのメンバー、レミー・キルミスター、フィル・キャンベル、ミッキー・ディー。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「モーターヘッド/ラウダー・ザン・ノイズ」のストーリー
2015年12月28日、レミー・キルミスターがこの世を去った。1945年のクリスマスイブ、12月24日に生まれて以来、不眠不休の大暴走を続け、世界一音がデカいバンド、“モーターヘッド”で40年間活動を続けた人類最強の豪傑。核爆弾が落ちてもゴキブリと一緒に生き残ると言われ、2,000人もの女性と夜を共にし、1956年にはロックンロール誕生の瞬間を目撃、マルボロとジャックダニエルにまみれて血液が猛毒化、ビートルズを愛した彼の死は、70歳の誕生日の4日後、癌の宣告からわずか2日後のことだった。そして翌日、メンバーからモーターヘッドの活動終了が伝えられた。本作には、その暴走ロックンロールの帝王“モーターヘッド”が2012年12月5日にベルリンのヴェロドロームで開催したライヴを収録。2021年に「Louder Than Noise... Live in Berlin」と題してDVDリリースされた公式ライヴ映像だ。1975年の結成以来、怒涛のスピードと圧倒的音圧によるシンプルで攻撃的なロックンロールを継続し、メインストリームとは真逆の裏街道を驀進したモーターヘッドは、ヘヴィメタルとパンク/ハードコアという普段相容れない両ジャンルからも熱い支持を集めた。仮に両者が一触即発の状態に陥った場合でも、彼らの曲を流せばすべてが収まるという、この世に類を見ない存在感を誇ったバンドでもある。本作では、サクソンやエクソダス、クリーターなどのコンサート・フィルムもプロデュースしてきたHerwig Meysznerが、レミーの死の約3年前のライヴを何台ものカメラを駆使して収録。数十年に渡ってサウンドの境界線を破壊し、世界中を爆走、凄まじい存在感をドイツの大観衆に見せつけたレミー・キルミスター、フィル・キャンベル、ミッキー・ディーがかき鳴らす轟音ロックンロール。ステージ上だけでなく、観客席からもあふれ出す怒涛のエネルギーを生々しく映像に封じ込めた本作からは、唯一無二のバンド、モーターヘッドの底力が伝わって来る。
「モーターヘッド/ラウダー・ザン・ノイズ」の映像
「モーターヘッド/ラウダー・ザン・ノイズ」の写真
「モーターヘッド/ラウダー・ザン・ノイズ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「モーターヘッド/ラウダー・ザン・ノイズ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | ドイツ |
製作年 | 2021 |
公開年月日 | 2021年12月24日 |
上映時間 | 74分 |
配給 | ビーズインターナショナル(提供:キングレコード) |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | https://motorhead-movie.com/ |
コピーライト | (C)2021 Silver Lining Music Ltd. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2022年1月上・下旬合併号 |
UPCOMING 新作紹介 「マニアック・ドライバー」 UPCOMING 新作紹介 「モーターヘッド/ラウダ―・ザン・ノイズ」 |