パリ 13区

ぱりじゅうさんく PARIS, 13TH DISTRICT
上映日
2022年4月22日

製作国
フランス

制作年
2021
上映時間
105分

レーティング
R-18
ジャンル
ドラマ

check解説

ジャック・オディアールが、現代パリを象徴する13区に暮らす人々の恋愛模様を、モノクロの映像美の中に綴る。コールセンターで働く台湾系フランス人、アフリカ系の高校教師、法律を学ぶ大学生、ポルノ女優。3人の女性と1人の男性の物語が連鎖していく。出演は、映画初出演となった本作でセザール賞有望若手女優賞候補となったルーシー・チャン、本作でセザール賞有望若手男優賞候補となったマキタ・サンバ、「燃ゆる女の肖像」のノエミ・メルラン、ロンドン出身の女性4人組ポスト・パンク・バンド“Savages(サヴェージズ)”のボーカルとして活躍したジェニー・ベス。原作は、グラフィック・ノベル作家のエイドリアン・トミネ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画監督/脚本家
    いまおかしんじ
    いきなり裸の女の人が出てきて、嬉しくなった。主人公の女の子のキャラがいい。すぐセックスしちゃうけど、ナイーブでドライで、そこらにいそうな感じ。もう一人の堅そうな... もっと見る
  • 文筆家/女優
    唾蓮みどり
    共同脚本が「燃ゆる女の肖像」(19)のセリーヌ・シアマということで大期待していたのだが、これは……。うまく生きられない男女の小さな物... もっと見る
  • 映画批評家、東京都立大助教
    須藤健太郎
    複数の短篇のプロットを織り交ぜて一本の長篇に纏め上げる手腕といい、気の利いた過不足ない台詞の妙といい、本作はまずもって脚本と台詞の映画である。だから、街の名前が... もっと見る

「パリ 13区」のストーリー

コールセンターでオペレーターとして働く台湾系フランス人のエミリー(ルーシー・チャン)を、ルームシェアを希望するアフリカ系フランス人の高校教師カミーユ(マキタ・サンバ)が訪ねてくる。2人は即、セックスする仲になるものの、ルームメイト以上の関係になることはない。同じ頃、法律を学ぶため、ソルボンヌ大学に復学したノラ(ノエミ・メルラン)は、年下のクラスメートに溶け込めずにいた。その上、金髪のウィッグをかぶり、学生の企画するパーティーに参加した夜をきっかけに、元ポルノスターでカムガール(=ウェブカメラを使ったセックスワーカー)の“アンバー・スウィート”(ジェニー・ベス)本人と勘違いされ、学内中から冷やかしの対象となってしまう。大学を追われたノラは、教師を辞め、一時的に不動産会社に勤めるカミーユの同僚となり、魅惑的な3人の女性と1人の男性の物語がつながっていく。

「パリ 13区」の映像

「パリ 13区」の写真

「パリ 13区」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「パリ 13区」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 フランス
製作年 2021
公開年月日 2022年4月22日
上映時間 105分
製作会社 Page 114=France 2 Cinema
配給 ロングライド(提供:松竹=ロングライド)
レイティング R-18
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ モノクロ/ビスタ
音量 5.1ch
公式サイト https://longride.jp/paris13/
コピーライト (C)ShannaBesson (C)PAGE 114 - France 2 Cinema

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
キネマ旬報増刊 キネマ旬報NEXT Vol.42 中島健人「桜のような僕の恋人」 SPECIAL ISSUE② せつない恋について 広瀬すずと松坂桃李。 「恋」とも違う、二人だけの世界 「流浪の月」
SPECIAL ISSUE② せつない恋について 松山ケンイチが改めて考えた「今の自分」にしかできないこと 「大河への道」
SPECIAL ISSUE② せつない恋について 「僕は王道の恋愛ものを求められていないから」と笑う窪田正孝が演じたちょうどいい片思い 「劇場版ラジエーションハウス」
SPECIAL ISSUE② せつない恋について 古川雄輝と細田佳央太が実感した「猫」というものの幸福度の高さ 『ねこ物件』
SPECIAL INTERVIEW 斎藤工×西島秀俊×有岡大貴に聞いた、「シン・ウルトラマン」ができるまで 「シン・ウルトラマン」
IN THE MOOD FOR CINEMA お仕事映画・ドラマでモチベを上げる 「ハケンアニメ!」
IN THE MOOD FOR CINEMA 海外コミック原作のラブストーリーを開拓 「パリ13区」
2022年5月上・下旬号 孤高の女性映画作家シャンタル・アケルマンについて 「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」
UPCOMING 新作紹介 「ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地」
読者の映画評 「日本殉情伝 おかしなふたり ものくるほしきひとびとの群」藤崎諄/「マドンナ」小池ハル/「ドライブ・マイ・カー」越村裕司
グラビアインタビュー 松坂桃李「流浪の月」
UPCOMING 新作紹介 「流浪の月」
戯画日誌 第168回 漫画&アニメの実写版にも、ちょっと触れてみた
REVIEW 日本映画&外国映画 「ホリックxxxHoLiC」
UPCOMING 新作紹介 「ホリックxxxHoLiC」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 ラジエーションハウス」
UPCOMING 新作紹介 「シネマ歌舞伎 桜姫東文章 下の巻」
UPCOMING 新作紹介 「MIRRORLIAR FILMS Season3」
UPCOMING 新作紹介 「囚われの女」
UPCOMING 新作紹介 「オルメイヤーの阿房宮」
REVIEW 日本映画&外国映画 「N号棟」
UPCOMING 新作紹介 「N号棟」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 おいしい給食 卒業」
UPCOMING 新作紹介 「オードリー・ヘプバーン」
「インフル病みのペトロフ家」 インタビュー キリル・セレブレンニコフ[監督]
「インフル病みのペトロフ家」 作品評
REVIEW 日本映画&外国映画 「インフル病みのペトロフ家」
UPCOMING 新作紹介 「インフル病みのペトロフ家」
UPCOMING 新作紹介 「チェルノブイリ1986」
REVIEW 日本映画&外国映画 「アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ 監督〈自主検閲〉版
UPCOMING 新作紹介 「アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ 監督〈自己検閲〉版」
巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 イントロダクション
巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 キャストインタビュー 齊藤工、西島秀俊
巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 プロデューサーインタビュー 塚越隆行(円谷プロダクション代表取締役会長兼CEO)
巻頭特集 光の原点へ―――。「シン・ウルトラマン」誕生 ウルトラマンの原点をめぐる4つのエッセイ
UPCOMING 新作紹介 「シン・ウルトラマン」
UPCOMING 新作紹介 「ビューティフル・ヴァンパイア」
UPCOMING 新作紹介 「生きててよかった」
孤高の女性映画作家シャンタル・アケルマンについて Pick Up Review「私、あなた、彼、彼女」
UPCOMING 新作紹介 「私、あなた、彼、彼女」
UPCOMING 新作紹介 「アンナの出会い」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士 大坂夏の陣
REVIEW 日本映画&外国映画 「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」
UPCOMING 新作紹介 「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」
REVIEW 日本映画&外国映画 「手紙と線路と小さな奇跡」
UPCOMING 新作紹介 「手紙と線路と小さな奇跡」
REVIEW 日本映画&外国映画 「カモン カモン」
「死刑にいたる病」 インタビュー 白石和彌[監督]
「死刑にいたる病」 コラム
グラビアインタビュー 岡田健史「死刑にいたる病」
UPCOMING 新作紹介 「死刑にいたる病」
REVIEW 日本映画&外国映画 「今はちょっと、ついてないだけ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「KKKをぶっ飛ばせ!」
「ZAPPA」 [暗黒対談・爆裂放談]後藤護×工藤遥
REVIEW 日本映画&外国映画 「ZAPPA」
UPCOMING 新作紹介 「ZAPPA」
グラビアインタビュー 奥平大兼「マイスモールランド」
UPCOMING 新作紹介 「マイスモールランド」
REVIEW 日本映画&外国映画 「マリー・ミー」
UPCOMING 新作紹介 「マリー・ミー」
「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」 エッセイ
「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」 インタビュー フィリップ・ファラルドー[監督・脚本]、マーガレット・クアリー[主演]
「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」
REVIEW 日本映画&外国映画 「リンダ・ロンシュタット サウンド・オブ・マイ・ヴォイス」
UPCOMING 新作紹介 「リンダ・ロンシュタット サウンド・オブ・マイ・ヴォイス」
UPCOMING 新作紹介 「スージー Q」
UPCOMING 新作紹介 「ローレル・キャニオン 夢のウェストコースト・ロック」
UPCOMING 新作紹介 「パティシエさんとお嬢さん」
「ツユクサ」 作品評
「ツユクサ」 インタビュー 平山秀幸[監督]
REVIEW 日本映画&外国映画 「ツユクサ」
UPCOMING 新作紹介 「ツユクサ」
UPCOMING 新作紹介 「バニシング:未解決事件」
試写室「峠 最後のサムライ」
UPCOMING 新作紹介 「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」
MOVIE at HOME 「老後の資金がありません。」
UPCOMING 新作紹介 「わが青春つきるとも―伊藤千代子の生涯―」
UPCOMING 新作紹介 「銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章」
MOVIE at HOME 「草の響き」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM 前編 君の列車は生存戦略」
UPCOMING 新作紹介 「SEVENTEEN POWER OF LOVE:THE MOVIE」
UPCOMING 新作紹介 「ばちらぬん」
UPCOMING 新作紹介 「ヨナグニ ~旅立ちの島~」
UPCOMING 新作紹介 「ファーストミッション」
UPCOMING 新作紹介 「バブル」
UPCOMING 新作紹介 「Sexual Drive」
UPCOMING 新作紹介 「明日になれば~アフガニスタン、女たちの決断~」
UPCOMING 新作紹介 「機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー」
UPCOMING 新作紹介 「僕と彼女のファースト・ハグ」
UPCOMING 新作紹介 「二つの光」
UPCOMING 新作紹介 「METライブビューイング2021-22 ヴェルディ「ドン・カルロス」」
UPCOMING 新作紹介 「不都合な理想の夫婦」
UPCOMING 新作紹介 「IDOL NEVER DiES」
UPCOMING 新作紹介 「距ててて」
UPCOMING 新作紹介 「まっぱだか」
「ベルイマン島にて」 作品評
「ベルイマン島にて」 ミア=ハンセン・ラヴ[監督・脚本]の証言
REVIEW 日本映画&外国映画 「ベルイマン島にて」
UPCOMING 新作紹介 「ベルイマン島にて」
REVIEW 日本映画&外国映画 「神様のいるところ」
UPCOMING 新作紹介 「神様のいるところ」
「教育と愛国」 インタビュー 斉尚代[監督]、澤田隆三[プロデューサー]
UPCOMING 新作紹介 「教育と愛国」
REVIEW 日本映画&外国映画 「チロンヌプカムイ イオマンテ」
UPCOMING 新作紹介 「チロンヌプカムイ イオマンテ」
UPCOMING 新作紹介 「僕の一番好きだった人」
UPCOMING 新作紹介 「to...」
REVIEW 日本映画&外国映画 「山歌」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ニワトリ☆フェニックス」
REVIEW 日本映画&外国映画 「パリ13区」
UPCOMING 新作紹介 「パリ13区」

今日は映画何の日?

注目記事