破戒(2022)

はかい
上映日
2022年7月8日

製作国
日本

制作年
2022
上映時間
119分

レーティング
一般映画
ジャンル
社会派 文芸 ドラマ

check解説

1948年に木下恵介、1962年に市川崑が映画化した島崎藤村の『破戒』を60年ぶりに映画化。池部良、市川雷蔵が演じた自らの出自に悩みながらも最後に人生の決断をする青年教師・瀬川丑松を、「殺さない彼と死なない彼女」「Red」の間宮祥太朗が演じている。丑松への恋慕を秘めた女性・志保役に「砕け散るところをみせてあげる」の石井杏奈、悩める丑松を支える親友・銀之助役に矢本悠馬のほか、眞島秀和、高橋和也、竹中直人、本田博太郎、田中要次、石橋蓮司、大東駿介、小林綾子など錚々たる実力派俳優が顔を揃えた。監督は2005年度キネマ旬報ベスト・テン文化映画第7位の「みみをすます」(教育映画祭最優秀賞・文部科学大臣賞)を監督した前田和男。脚本は加藤正人と木田紀生が担当し、明治後期の部落問題を、差別根絶と多様性のある社会を願う現在の物語へと昇華させた。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 脚本家、映画監督
    井上淳一
    プロの仕事だと思う。人物の置き方や出し入れ、説明するしないの判断、どれも上手い。... もっと見る
  • 日本経済新聞編集委員
    古賀重樹
    丑松の内面の葛藤を描く一方で、日露戦争後の国家主義の台頭、同調圧力の高まりといっ... もっと見る
  • 映画評論家
    服部香穂里
    同原作の過去の映画化を思い返しても、色々な意味で華や品が必要な丑松役に、間宮祥太... もっと見る

ユーザーレビュー

「破戒(2022)」のストーリー

瀬川丑松(間宮祥太朗)は、自分が被差別部落出身ということを隠して、地元を離れ、ある小学校の教員として奉職する。彼は、その出自を隠し通すよう、亡くなった父からの強い戒めを受けていた。彼は生徒に慕われる良い教師だったが、出自を隠していることに悩み、また、差別の現状を体験することで心を乱し、下宿先の士族出身の女性・志保(石井杏奈)との恋に心を焦がしていた。友人の同僚教師・銀之助(矢本悠馬)の支えはあったが、学校では丑松の出自についての疑念も抱かれ始め、丑松の立場は危ういものになっていく。苦しみのなか丑松は、被差別部落出身の思想家・猪子蓮太郎(眞島秀和)に傾倒していく。猪子宛に手紙を書いたところ、思いがけず猪子と対面する機会を得るが、丑松は猪子にすら、自分の出自をカミングアウトすることができなかった。そんな中、猪子の演説会が開かれる。丑松は、「人間はみな等しく尊厳をもつものだ」という猪子の言葉に強い感動を覚えるが、猪子は演説後、政敵の放った凶刃により命を落とす。この事件がキッカケとなり、丑松はある決意を胸に、教え子たちが待つ最後の教壇へ立とうとする。

「破戒(2022)」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「破戒(2022)」のスペック

基本情報
ジャンル 社会派 文芸 ドラマ
製作国 日本
製作年 2022
公開年月日 2022年7月8日
上映時間 119分
製作会社 全国水平社創立100周年記念映画製作委員会(企画:全国水平社創立100周年記念映画製作委員会/制作:東映株式会社/制作協力:東映ビデオ/制作プロダクション:東映株式会社京都撮影所)
配給 東映ビデオ
レイティング 一般映画
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
公式サイト http://hakai-movie.com/
コピーライト (C)全国水平社創立100周年記念映画製作委員会

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
キネマ旬報増刊 キネマ旬報NEXT Vol.44 道枝駿祐「今夜、世界からこの恋が消えても」 撮りおろしピンナップ付き SPECIAL ISSUE① 「今夜、世界からこの恋が消えても」で道枝駿佑が見た風景、そしてこれから見る風景 LONG INTERVIEW 道枝駿佑
SPECIAL ISSUE② Movies watched during summer vacation 夏休みは映画でしょ? 髙橋海人。役者としての武器は、今は「熱量」。未来に向けては「人間力」を目指す 「アキラとあきら」
SPECIAL ISSUE② Movies watched during summer vacation 夏休みは映画でしょ? 普通ではない作品で映画初主演。「理想」の軌道に乗り始めた磯村勇人のゆく道 「ビリーバーズ」
SHOOTING REPORTS 水墨と向き合い続けた横浜流星の長かった日々 「線は、僕を描く」
SPECIAL ISSUE② Movies watched during summer vacation 夏休みは映画でしょ? 定まることを永遠に知らない変容対としての俳優・成田凌 「コンビニエンス・ストーリー」
SPECIAL ISSUE② Movies watched during summer vacation 夏休みは映画でしょ? 間宮祥太朗が芸術を愛する理由。「想像力のかけら」が僕を、役を作る 「破戒」
2022年7月下旬号 「Blue Island 憂鬱之島」 インタビュー 陳梓桓(チャン・ジーウン)[監督]
「Blue Island 憂鬱之島」 寄稿
UPCOMING 新作紹介 「Blue Island 憂鬱之島」
巻頭特集 「TANG タング」 インタビュー 二宮和也
巻頭特集 「TANG タング」 インタビュー 三木孝浩[監督]
巻頭特集 「TANG タング」 コラム
戯画日誌 第172回 シンパシーを得られやすい6~7月の公開作品たち
読者の映画評 「大河への道」グルーチョ・中井/「大河への道」三吉啓司/「クライ・マッチョ」岩崎三樹雄
UPCOMING 新作紹介 「モエカレ」
UPCOMING 新作紹介 「特集上映『カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2022』(新宿シネマカリテにて開催)
UPCOMING 新作紹介 「おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~」
「ビリーバーズ」 対談 城定秀夫[監督]×山本直樹[原作]
グラビアインタビュー 磯村勇人「ビリーバーズ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ビリーバーズ」
UPCOMING 新作紹介 「ビリーバーズ」
UPCOMING 新作紹介 「恋愛の抜けたロマンス」
「キャメラを止めるな!」 インタビュー 竹原芳子
「キャメラを止めるな!」 インタビュー ミシェル・アザナヴィシウス[監督]
UPCOMING 新作紹介 「キャメラを止めるな!」
REVIEW 日本映画&外国映画 「神々の山嶺」
UPCOMING 新作紹介 「神々の山嶺」
REVIEW 日本映画&外国映画 「アトランティス」
REVIEW 日本映画&外国映画 「リフレクション」
UPCOMING 新作紹介 「バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー」
UPCOMING 新作紹介 「魂のまなざし」
UPCOMING 新作紹介 「ボイリング・ポイント/沸騰」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ブラック・フォン」
REVIEW 日本映画&外国映画 「京都カマロ探偵」
REVIEW 日本映画&外国映画 「マーベラス」
「エルヴィス」 インタビュー オースティン・バトラー
「エルヴィス」 インタビュー バズ・ラーマン[監督]
「エルヴィス」 作品評
REVIEW 日本映画&外国映画 「エルヴィス」
「モガディシュ 脱出までの14日間」 インタビュー リュ・スンワン
REVIEW 日本映画&外国映画 「モガディシュ 脱出までの 14日間」
UPCOMING 新作紹介 「さよなら、バンドアパート」
REVIEW 日本映画&外国映画 「リコリス・ピザ」
UPCOMING 新作紹介 「戦争と女の顔」
試写室「戦争と女の顔」
「こちらあみ子」 作品評
REVIEW 日本映画&外国映画 「こちらあみ子」
UPCOMING 新作紹介 「こちらあみ子」
UPCOMING 新作紹介 「ほとぼりメルトサウンズ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「破戒」
UPCOMING 新作紹介 「破戒」

今日は映画何の日?

注目記事