解説
戦国武将をモチーフにしたアイドルたちの音楽バトルプロジェクト「IDOL舞SHOW」(アイドルブショウ)が、2019年の開始以来、約4年にわたる楽曲リリースやイベントを経て、オリジナルストーリーでついにアニメーション映画化。豪華な声優キャスト陣や、数多くの名曲を生み出した斎藤滋、冨田明宏、木皿陽平といった音楽クリエイターたちに加え、監督を3DCG・2Dアニメを問わず実写、特撮映像まで幅広く手掛ける小林真吾、脚本を小説家・佐野徹夜が主宰するシナリオ創作チーム・兀兀(こつこつ)、アニメーション制作をORENDA×Amineworksが担当。アニメーションに実写ライブがプラスされた2部構成となり、まったく新しい映像体験が提供される。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「劇場版IDOL舞SHOW」のストーリー
国民的アイドルユニット“Fool's End(フールズエンド)”が突如解散を表明。ついては天下一のアイドルだけが保持できる『天下旗(てんかばた)』を後継グループに譲り渡すという。後継グループの決定は各グループの楽曲売上・ライブ動員数・物販の売上などの総合点による。そのレースは『天下旗争奪バトルロイヤル』と名付けられ、全国にアイドル戦国時代の火蓋が切って落とされた。ストリート系ダンス&ボーカルアイドル“NO PRINCESS(ノープリンセス)”、愛と勇気と肯定がテーマの正統派アイドル“三日月眼(ルナティックアイズ)”、10人が切磋琢磨する新世代系アイドル“X-UC(テンユーシ)”の3組が出演する川中島フェスの会場にて、事件は起こる。“X-UC”内最年少の羽美野りさが他のアイドルたちのパフォーマンスレベルの高さを目の当たりにし、不安のあまり逃げ出してしまったのだ。9人でステージに上がることになる“X-UC”。そんななか、この川中島フェスが『天下旗争奪バトルロイヤル』最初の戦になるという発表がある。
「劇場版IDOL舞SHOW」の映像
「劇場版IDOL舞SHOW」の写真
「劇場版IDOL舞SHOW」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「劇場版IDOL舞SHOW」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ミュージカル |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2022 |
公開年月日 | 2022年6月24日 |
上映時間 | 64分 |
製作会社 | 「劇場版IDOL舞SHOW」製作委員会(企画:EASTWORLD ENTERTAINMENT/アニメーション制作:ORENDA=Amineworks/CG制作:Amineworks) |
配給 | ローソンエンタテインメント |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | http://idolbushow.com/ |
コピーライト | (C)「劇場版IDOL舞SHOW」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2022年8月上旬号 |
REVIEW 日本映画&外国映画 「Blue Island 憂鬱之島」 「ゴーストブック おばけずかん」 インタビュー 山崎貴[監督] 「ゴーストブック おばけずかん」 作品評 REVIEW 日本映画&外国映画 「ゴーストブック おばけずかん」 UPCOMING 新作紹介 「ゴーストブック おばけずかん」 「劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア/暴太郎戦隊ドンブラザーズ the movie 新・初恋ヒーロー」 コラム UPCOMING 新作紹介 「劇場版仮面ライダーリバイス バトルファミリア」 読者の映画評 「ドンバス」平岩潤/「PLAN75」原田隆司/「アカルイミライ」三好恵瑠 UPCOMING 新作紹介 「今夜、世界からこの恋が消えても」 巻頭特集 宿命の二人「アキラとあきら」 インタビュー 竹内涼真&横浜流星 巻頭特集 宿命の二人「アキラとあきら」 「アキラとあきら/涼真と流星」 UPCOMING 新作紹介 「デイ・オブ・クライシス ヨーロッパが震撼した日」 UPCOMING 新作紹介 「ワーニング」 UPCOMING 新作紹介 「荒野に希望の灯をともす」 UPCOMING 新作紹介 「ハーティ 森の神」 REVIEW 日本映画&外国映画 「あなたがここにいてほしい」 UPCOMING 新作紹介 「アドレノクロム」 「プアン/友だちと呼ばせて」 インタビュー バズ・プーンピリヤ[監督] 「プアン/友だちと呼ばせて」 論考 REVIEW 日本映画&外国映画 「アウシュヴィッツのチャンピオン」 UPCOMING 新作紹介 「アウシュヴィッツのチャンピオン」 「夜明けの夫婦」 インタビュー 山内ケンジ[監督] UPCOMING 新作紹介 「夜明けの夫婦」 REVIEW 日本映画&外国映画 「海上48hours 悪夢のバカンス」 UPCOMING 新作紹介 「海上48hours -悪夢のバカンスー」 UPCOMING 新作紹介 「なまず」 REVIEW 日本映画&外国映画 「キャメラを止めるな!」 UPCOMING 新作紹介 「アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台」 UPCOMING 新作紹介 「パトニー・スウォープ」 UPCOMING 新作紹介 「女神の継承」 UPCOMING 新作紹介 「暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー」 REVIEW 日本映画&外国映画 「バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー」 REVIEW 日本映画&外国映画 「魂のまなざし」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ボイリング・ポイント/沸騰」 戯画日誌 第173回 門戸の開かれたファン・ムービーとは? |
2022年7月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「東京 2020 オリンピック SIDE:B」 UPCOMING 新作紹介 「映画「ゆるキャン△」」 REVIEW 日本映画&外国映画 「PLAN 75」 戯画日誌 第171回 成長していくキャラと変わることのないキャラ REVIEW 日本映画&外国映画 「バスガヴィル家の犬 シャーロック劇場版」 UPCOMING 新作紹介 「それいけ!アンパンマン ドロリンとバケ~るカーニバル」 UPCOMING 新作紹介 「愛に奉仕せよ」 知られざる傑作がぼくらを待ってる「WANDA/ワンダ」「パトニー・スウォープ」「マルケータ・ラザロヴァー」 エッセイ 知られざる傑作がぼくらを待ってる「WANDA/ワンダ」「パトニー・スウォープ」「マルケータ・ラザロヴァー」 作品評 「WANDA/ワンダ」「パトニー・スウォープ」 ウクライナ映画「アトランティス」「リフレクション」と映画が今、私たちに問いかけるもの 解説 ウクライナ映画「アトランティス」「リフレクション」と映画が今、私たちに問いかけるもの インタビュー 江崎毅[キネマ旬報シアター 副支配人] UPCOMING 新作紹介 「アトランティス」 ウクライナ映画「アトランティス」「リフレクション」と映画が今、私たちに問いかけるもの 「ジェントル・クリーチャー」について UPCOMING 新作紹介 「リフレクション」 UPCOMING 新作紹介 「鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版 IDOL 舞 SHOW」 |