レッドスタリオン 荒原の凱歌
れっどすたりおんこうげんのがいか The Red Stallion- 上映日
- 1952年1月4日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1947
- 上映時間
- 81分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
ベン・ストロフが製作し「銃弾」のレスリー・セランダーが監督した1947年シネカラー作品。脚本は、ロバート・E・ケントとクレーン・ウィルバーの共同オリジナルで、撮影は「拳銃の誓い」のヴァージル・ミラー、音楽は「ベルリン特急」のフレデリック・ホランダーである。出演者は「ラスティの伝令」のテッド・ドナルドスン、「夜の悪魔」のロバート・ペイジ、「夢見る少女」のジェーン・ダーウェル、ノリーン・ナッシュ、「摩天楼」のレイ・コリンズらである。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「レッドスタリオン 荒原の凱歌」のストーリー
ジョエル少年(テッド・ドナルドスン)と彼の祖母カーチス夫人(ジェーン・ダーウェル)の2人が住む牧場は、積もる借金のため競売に付されることになった。ジョエルは大切に育てて来た愛馬ビック・レッドをモースビイの牧場に売って窮状を救おうと決心し、その管理人アンディ(ロバート・ペイジ)に相談して同情され、そこへブラックムア号の調教に来ている婦人エレン(ノリーン・ナッシュ)も、始めは相手にしなかったが、結局協力することになった。モースビイは、レッドが調練されてブラックムア号に勝ったら1万3000ドルで買うと約束し、ジョエルはレッドを森に隠して、熱心に調教した。いよいよ競争という日にレッドを隠していることが見つかり、競売場に引っぱり出されてしまうが、ジョエルはどうにかレッドに乗ってモースビイの牧場に駆けつけ、ブラックムア号との競走に勝つことができた。モースビイは約束通り金額を払うことになったが、愛するレッドと別れることになったジョエルの悲しみを察したカーチス夫人は、モースビイに頼み込んで、ジョエルも、その牧場で一緒に仕事をすることになった。
「レッドスタリオン 荒原の凱歌」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「レッドスタリオン 荒原の凱歌」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1947 |
公開年月日 | 1952年1月4日 |
上映時間 | 81分 |
製作会社 | イーグル・ライオン映画 |
配給 | 松竹映画 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1951年11月上旬号 | 外國映画紹介 荒原の凱歌 |